病みつきの麻婆豆腐、手軽に高級中華!
八代飯店の特徴
老舗四川料理店で山椒が効いた本格麻婆豆腐が人気です。
平日ランチは二品選べ、プラス180円で鹿そぼろ丼も選択可能です。
熊本県八代市の国道3号沿い、昭和42年創業の地元に愛される店です。
トマピーエンは結構酸味が強くて、ちょっと微妙でした。口頭で注文する必要がありますが、ちくわ南蛮は美味しかったです。日奈久ちくわ自体は近隣スーパーでもよく売られていますが、南蛮で提供しているお店は少ないんじゃないかなと思います。タルタルも美味しかったです。ルーロー飯はやや甘めの味付けでした。お店の雰囲気はとても良くて、子ども用の椅子や食器、トイレに簡易のベビーベッドもあり、お会計後に子どもにおもちゃプレゼントがあって、ファミリーフレンドリーなのが大変良かったです。
始めてきましたが、スマホでの電子注文するシステムでした。ランチは選ぶランチの1080円の11種類の中から2種類選べるものでした。麻婆茄子と回鍋肉を選びましたが、スパイスが聞いてて本格的で本当に美味しかったです。また来ます。
平日の二品選べるランチを狙って利用しています。街の中華定食屋より、ちょっと本格的な麻婆豆腐とか、多分ここでしか食べれない日奈久竹輪は、とてもお気に入りです。
高級中華を比較的リーズナブルで提供されている。初来訪では2000円の飯店中華御膳(ごはん、海老チリ、酢豚、日奈久ちくわ南蛮、棒々鶏サラダ、唐揚げ、野菜春巻、スープ、漬物、デザート)を注文。棒々鶏サラダ以外はそれぞれが少量ずつ味わえる。価格以上に感じる豪華なセットだった。個人的なおすすめは『日奈久ちくわ南蛮』。大きなちくわ揚げをタルタルソースで食べる大満足の一品。他の料理にもチャレンジしてみたい。
ランチ利用。1080円でメインを2種類から選べたと思います。酢豚と回鍋肉を選択酢豚の酸はあまりたってなく、食べやすかったです。回鍋肉は、甘ったるさを感じない程度の辛さがあとから来ます。全体的に、僕は甘めに感じましたが総じて、日本人好みの味付けだと思いますし、美味しかったです。次は、麻婆豆腐と海老マヨ食べに伺わせて頂きますね☺
太平燕850円、餃子550円。
久しぶりのトマピーエン。ランチタイムに行き、同僚が「ありますか?」とお店の人に聞いてくれました。トマトの産地、熊本県八代市のご当地料理。久しぶり味わいました。美味かっ。タイピーエンのトマト味です。地元名店の八代飯店でした。※雑誌「九州のムラへ行こう」のときによくうかがいました。もう11、12年前のこと。加齢とともに取材歴も長くなりました。
五目炒飯、カシューナッツ炒めは美味しかった。担々麺はちょっとコクが足りなかったかな。棒餃子はもう少しパリッと焼いてほしい。スタッフさんに伝えたら、酢と胡椒を出してもらったので、ありがたかったです。
麻婆豆腐は山椒が効いてて辛いです。辛さは少し控えめで注文できます。プラス一品選べるのセットが2種類ありますがどちらもお得だと思います。ここの酢豚は懐かしい味で好きです。唐揚げもジューシー熱々で美味しいですよ。
名前 |
八代飯店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0965-34-4174 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

四川風麻婆豆腐めっちゃすきだった❤