地元漫画家も絶賛!
とり白菜 さぶろうべい 藤江店の特徴
親鶏と豚肉のミックスで旨味たっぷりな鍋を堪能できるお店です。
秘伝のタレと自家製卵ダレが絶品でリピート確実の美味しさです。
石川県金沢市の郷土料理とり白菜鍋で地域に愛される人気店です。
書き込むのは初めてだけど10年くらい前からたまに行ってます。白菜から出る水分でこんなにクタクタになって、他の具は鶏肉か豚肉だけなかなかシンプルだけど美味しいね!鶏皮が好きで必ず頼みます!慣れないと鉄の鍋の底に鶏肉が引っ付いて取れなくなったり、白菜が焦げまくったりと。サクサク動かして、火の調節をして食べましょう!これ慣れてないと大体焦がす(笑)これから寒くなって鍋の季節。汁のない鍋だけどこれはこれで美味しいです!またいきます。物価高騰だから大変かもね〜久々に行ったら少し量減ったかな?って思っちゃった(笑)
ランチで伺いました。白菜鍋(豚肉)、チキンステーキ定食、とりの唐揚げを頂きました。どれもご飯が進む味付けで美味しかったです◎自分で炒めて熱々を食べるのが良きですね(^^)
親鶏と豚肉のミックスで白菜鍋を注文。山盛りの白菜に隠れた鶏肉と豚肉は白菜がしんなりとするまで加熱しないと見えてこない。加熱している間に鶏皮を茹でたモノに一味をかけて食べる。茹でたからか、思った以上にアッサリとしていて柔らかく美味しい。鍋の方も、鶏の脂がイイ感じで白菜に染み込んで、生卵入りで醤油ベースのタレに浸して食べる白菜が美味しい。白菜から出てきた水分で茹でられた親鶏や豚肉も濃い味のタレと良く合っている。夏の暑い昼間に食べる鍋料理としては、このアッサリ感がイイ。気軽に行ける立地ではないが、足があればお勧め。
初訪問です。店員さんに確認し、一番ノーマルな親とり白菜鍋+とりかわセット・ライス小¥1,210-(税込)を頂きました。ライスは小中大選べますが、小が普通のお茶碗サイズでしたので注意です⚠️先ず店員さんが忙しいランチタイムにも関わらず、とっても親切で感じ良かったです。料理としては比較的単純なメニューですが、ぱっと見、すき焼きのように見えますが、すき焼きと違って甘味のないタレになります。また、素材がシンプルなので白菜の旨みや甘みが重要な要素となっています。生卵入りの出汁に漬けて頂きます。最初はサッパリ頂けますが、徐々に鍋からの油分で出汁が乳化していき、余熱で生卵も火が入り途中からはコッテリ気味な出汁に変化するのが面白いです。シンプルですが、面白い料理だと思いました。美味しかったです、ご馳走様でした!
ランチを求めてお昼過ぎに訪問、駐車場は結構埋まってたけど座れました。チキンカツ明太タルタルソース定食を注文、タルタルがメチャめちゃ美味しいチキンカツもサクッとあがってるし野菜も美味しい。満足満足でした。
夜ご飯に飲みながら食べようと訪問鍋料理が大好きですこちらははじめてでてっきり味噌味かと思いきやすき焼き風でコレはコレで美味しかったけど具材が白菜とこの時は新玉ねぎが季節限定であったけど豆腐とか他の野菜もあったらいいのになぁ〜と思いつつ最初に2人で親鳥と若鳥一人前づつを一つの鍋で頼んでラーメンまでサクッと食べ切ったので追加で豚鍋一人前コレもまたラーメンまで食べてお腹いっぱい鳥の方が断然美味しいですねあと、最初に2人分一つの鍋で頼んだけど追加の豚鍋一人前とあんまボリュームは変わらなかった次は1人分づつ別々で頼もうと思いましたとにかく安くて美味しくて大満足また来ます!
ランチに訪問すぐに入れました!いちばん人気メニュー!特製しょうゆダレ!親とり白菜鍋定食 990円を注文とり白菜鍋・ご飯・お味噌汁・お漬物※ご飯とお味噌汁はおかわり自由でした。1人前が結構食べ応えあったのでおかわりはしませんでした!白菜たっぷりに鶏肉がぶっ込んであるだけかなぁと思ったけど美味しいです。白菜がクタクタになっていい感じでした。ごちそうさまでした🙏ちなみに写真は2人前です。
⭐︎3.7 支払いだいたいok石川県のローカルグルメTwitterで発見👀香林坊からこちらのお店までタクシーで二千円程で行けます!鶏+白菜を焼いて、特製醤油+卵にくぐらせて食べる。とてもシンプルな鍋でおいしい🤤レジ前に特製醤油が販売してあるので、購入はマスト😏観光客としては一度食べに行くと、特製醤油がGETでき、後は家でも作れるので一度は試してほしい😊
✳︎とり白菜定食 ¥990すき焼きに近い味!やけどもぅ少しまろやかさがある感じ。二日酔いとかで食べたくなりそう🤭卓上にある辛味噌がとても良い仕事してて、味変に!少し入れるだけでご飯がさらに進む感じ!石川のソウルフード美味しかったです。
名前 |
とり白菜 さぶろうべい 藤江店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-266-1555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

おひとり様で鍋地元の漫画家さんのX見て行って来ました白菜が 甘い……親鶏が 美味いこのスタイルの鍋は初めてだったので堪能しました。カウンター席だったので店長さん(?)に作って頂きました。