八丈島名物の旨い島寿司。
あそこ寿司の特徴
八丈島名物の島寿司が楽しめるお店です。
大将がネタの説明を丁寧にしてくれるのが魅力です。
特上にぎりは絶品、現地の新鮮な食材を使用しています。
八丈島の島寿司。昔はカラシしかなかったので、わさびの変わりに練りがらしが使われおり、お寿司の魚は漬けなので、予約していないと食べられません。ご主人から、島寿司について説明があって良かった。私は全然大丈夫だったけど、一緒に行った人は、みんな少し辛かったようです。
ちょっと変わった島寿司が食べれます。ここの島寿司は朝どれ魚の漬けにカラシが入ったお寿司です。これがまた美味!そして、ここの大将は強面ですが、話を聞くと面白くついつい引き込まれてしまいます。忙しい時もありますが、強面だからと声を掛けるのを躊躇わず是非話しかけてみて下さい。沢山のサインがあるのも納得です。大将は食べ方(食べる順番)に厳しいです笑 一緒に出されるつみれ汁もとても美味でした!来島の際は予約して是非行って下さい。
島寿司の醤油漬とても美味しかったです。お話好きのユニークな大将が更に食事を楽しくさせてくれました。
島寿司をいただきました。知らない名前の魚さんを説明してくれました。キツネと芭蕉イカがあまりに美味しかったので、追加注文してしまいました。島寿司2
寿司はシャリ少なめ。湿度の高い島ですがパリパリの海苔巻きにこだわりあり。店主の熱心な説明が嬉しい。
特上にぎりを注文。このひはマグロ2種、とびっこ、いくら、いか、エビ、とり貝。大将は愛想がよく、お寿司もどれも美味しかったです😊
島でも有名なお寿司屋さんです。予約を必ずした方がいいです。島寿司は予約です。来店したら刺身と島寿司が同時に出てきます。ゆっくり飲みたい気分なのになー。予約の時に注文を聞かれます。お通しはくさやです。
八丈島のおいしいお寿司屋さん島名産の漬けの島寿司か味わえる。
島の中では3本の指に入るいいお寿司屋八丈島で上がった魚の「島寿司」がイチオシです!こちらはいわゆる漬けの島寿司ではなく、島で取れた魚の寿司です。漬けは別で予約が必要とのことでした。店主が魚の説明をしてくれたりとても親切です!
| 名前 |
あそこ寿司 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
04996-2-0172 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
旨い握り寿司をいただきました。お吸い物(この日はトビウオのつみれと岩海苔)が絶品です!