鶴崎駅近、絶品とり天盛り。
とり天いこいの特徴
鶴崎とり天発祥と言われる老舗で、プリプリのとり天が絶品です。
とり天いろいろの3種盛り定食や940円のとり天南蛮ライス付きが人気です。
JR鶴崎駅から徒歩4分で、ランチタイムは駐車場が満杯になるほど賑わっています。
とり天いろいろの3種盛りを持ち帰りしました。870円!とり天南蛮ととりネギソースは好みではなかったです。おばちゃんに⭐️5個!料理に⭐️3個が正当な評価かな⁈
県外者出張検索🔍ランチ伺いました。めっちゃ元気なおばぁちゃんに終始圧倒されました。オニィちゃんじゃ無いんだけど🤣とり南蛮940下町のソウルフード的でウマかったです🙆♂️いつまで頑張ってくださいね😊元気なおばぁちゃん😍
大分県に来たので【とり天】で検索て訪問。口コミ通りの女将さんのキャラクターの濃さで笑顔になれました。とり天いろいろ3種をオーダー南蛮、中華風、通常といろいろ食べ比べが出来て良かった。大分でとり天食べても、唐揚げ寄りなとり天と天ぷらよりなとり天があるけど、こちらのお店は唐揚げ寄りでした。リーズナブルで食べやすい美味しさです。
今日は鶴崎ランチとなりました。とり天食べときたいなーって気分で、いこいさんを初訪問。メニューは潔くとり天のみ。味のバリエーションとカレーです。いろんな味を試してみたかったので、とり天のいろいろライス付き920円をオーダーしました。こちらのメニューは、普通のとり天、とり天南蛮、とり天ネギソースの3種類の味が楽しめます。ひと口サイズのものが、それぞれ3個ずつ。ネギソースが美味しいのかなーって予想していましたが、やっぱノーマルとり天が好みやな(*´艸`*)とにかく、ご飯が進むので、ご飯大盛がオススメですよ。んで、この白ご飯のクオリティが高いです。お米の甘みと旨みが一番感じられるぐらいの水加減で、ご飯星人としてはたまりません。料理の味だけでなく、老舗店にありがちな上から目線的な対応は一切なく、メッチャまごころこもった接客対応をしてくださって、幸せなランチタイムでした。ごちそうさまでしたーーまた来ますね。
とり天、南蛮のライス付き940円を注文。南蛮はマヨが添えられてるタイプ。小さめ、小ぶりのとり天でしたが、ちょうどいい感じです。元気なおばあちゃんにこっちも元気をもらえますね。
鶴崎とり天発祥のお店と言われるだけあり、すごい人気で、ランチタイムはお弁当テイクアウトで駐車場が満杯になってます。最近の物価高騰にも負けず安定の750円☆良心的ですよね。今回は定番のとり天弁当をテイクアウトしました。人気店なので、予約すると待ちませんよ。駐車場が沢山あります。店内はテーブル席3つ、あります。
美味しかったです。でも店でやりくりしている方が元気が良く、親しみある対応で、味よりもその印象が強く残ったお店でした。裏手には数台の駐車場もありました。座席が3組×4人なので時間帯によっては混雑すると思いました。テイクアウトのお客さんも多かったです。
あっさりと食べれるとり天、8個入ってました。元気のいい看板娘(おばぁちゃん)がテキパキとして気持ちがいい。
店内は狭く、4人がけテーブルが3つだけ。カウンターや2人がけテーブルはないので1人客はやや入りづらいです。とり天大盛+ご飯を注文。他店と比べると1個1個はやや小さめでしたが美味しかった。そして名物?のおばちゃんの威勢の良さがまた〇。テイクアウトもやっています。駐車場は国道から北側に入った路地にあります。
名前 |
とり天いこい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-521-1173 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とり天は、ただの唐揚げ。とり天南蛮は、ソースとマヨ。唐揚げ屋さんと思えば良いかも。単品注文で900円くらい。高くなってました。