王様の本跡地で本と文具を満喫!
うつのみや 金沢工大前店の特徴
コミックスや雑誌が豊富で、立地の利便性が際立っています。
本や文房具の品揃えが多種多様で、圧巻のセレクションです。
専門性の高い書籍や多様な商品展示が特徴の店舗です。
たまに行くけど、品揃えも申し分無いし文具が多めなのが良かったです。
本以外に梱包資材や簡単な事務用品を扱っています。店員さんも親切で優しいです。
王様の本時代からお世話になってます。本の品揃えが本当に良いです。扱ってる本のチョイスも店員さんの拘りを感じますし、SNSの更新頻度も高いので嬉しいです。サイン本の取り扱いも多いので流石と思います。これからも頑張って下さい!
工大生や野々市市民の知的好奇心を満たしている本屋さん。ずっと前は「王様の本」だったかな。本の種類も豊富で工大生仕様にアジャストしてるかも。(コンピューターや理工系の本が多め?)漫画、ラノベも種類が多いかな。中も広くて落ち着いた雰囲気。とてもお気に入りのみせです。追記:工大通りから直接駐車場に入ると、事務所が新しく建ったので裏の(2階へのスロープがある)駐車場に直接いけません。一度ラーメン通り(中毒さん)に出ないといけないかな。←別に大したことない。疑問:ここや白山市の書林もしかりだけど、何故本屋さんの入口は階段を降りるのだろう🤔何故本を低床においてあるのかな?(どこにお目当ての本があるか見渡せるから?)
昔、王様のと言う名前で、他の経営者が、本屋を営業して、時代の流れに、ついて活けず倒産した、物件をうつのみや書店が新たに、リフォームして、現在営業している。やはり本屋は、世の中に、必要ですよね~立ち読みの出来る本屋は必要。本の匂いは、新しい時代の感覚と、センスアップに、繋がり、本に触れた人間を成長させて行くので、うつのみや書店は、必要である。
立地の性質上、コミックスや雑誌が豊富。文房具売り場の規模も大きいです。
読みたい週間雑誌があまりない、品揃えもいまいち。
量子力学の棚に『量子力学的習慣術』とか量子力学の知見を少し絡めたクリシェだらけの自己啓発書が並んでいて萎えたそういう本は自己啓発本の棚に置いてください。
ボールペン等の文具揃えてるのは良いが・・・ボールペンの替え芯が複雑過ぎて客(自分)も戸惑ったが・・・店員さんも戸惑う展示が意味不明⁉️です❗『王様の本』時代から通ってるが・・『うつのみや書店』さん困りもの🤔😅
名前 |
うつのみや 金沢工大前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-227-0999 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

王様の本の頃から利用古い場所ですがリニューアルをして清潔感あります。人気の本や雑誌など購入制限をし、転売対策などしっかりしている。探してるいる本の問い合わせで他店舗の在庫を見つけて頂き非常に助かりました。また利用したいと思います。