運が良ければ大間の本マグロ丼!
魚っ喰いの田 ワ・ラッセ店の特徴
ワ・ラッセ内併設の食事処で、どの料理も観光地価格で提供されています。
青森煮干しラーメンは、豚肉と太めの麺が特長で手間のかかった一品です。
ねぶたの常設展示があり、青森の文化を楽しみながら食事ができます。
ランチ11時30分位に来店。ランチの1500円選べる丼物で①海鮮丼を選択海鮮丼ときんぴら小皿、りんごジュース(缶)、味噌汁がついてきました。1番このメニューがお得だと思います。席は、運によりますが、海を見ながら食べれる席や、ねぶたの展示を見ながら食べれる席があります。これだけリーズナブルで、景色はいいし。とても良いと思いました。また、行きたいです。
ねぶたの家ワラッセの中にあるレストランです、受付レジで注文先払いで、現金とキャッシュカード等使えます、海鮮丼と煮干しのらーめんを美味しくいただきました、らーめんはわたしにしてはちょっとしょっぱかったです。
お料理のボリュームが値段に対して少ない写真のものが1500円これだったら近所のスパーで刺身の少し豪華な盛り合わせ買ったほうがいい。
ワ、ラッセ内併設の食事処。肉煮干しソバ¥600食べて来ました。スープはサッパリで美味しかったです。
丼はどれも小さめで観光地価格。ただ、ネタは美味しいし施設もキレイ。りんごの缶ジュース付いてくるのはポイント高い。隣の美術館?とガラス張りでつながっていて、下部からねぶたがチラリと見え、青森っぽさを感じながら食事出来るので、観光で来るならアリかもです。
煮干しラーメンは、味付けがされていない豚肉とふとめの麺で あまり見かけることがない組み合わせでしたが、しっかりと煮干しの香りやコクがあり美味しかったです海鮮丼とりんごジュースは、とても美味しかったのですが、小鉢の帆立は、かなりのしょっぱさを感じました。
ワ・ラッセの中にある海鮮が美味しいお店。好きな海鮮丼を選び注文、小鉢、お味噌汁、リンゴジュースが付いてきます。12時少し前でしたが、席は大分埋まっていて、後数席に滑り込みセーフ❗️海の幸が新鮮で美味しかったです😃
魚っ喰いって言ってますけどお店の中は中華そば啜っている方ばかりでした。
ランチメニューは、海鮮丼・魚定食・煮干しラーメンの種類に限定されています。土曜日のランチに利用しましたが、混雑していました。煮干しラーメンはおいしかったです。
| 名前 |
魚っ喰いの田 ワ・ラッセ店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
017-721-4499 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1−1 青森市文化観光交流施設 ねぶたの家ワ・ラッセ 1F |
周辺のオススメ
シーフード苦手な人は、なかなかに入りにくい私はあまり得意ではないので、肉煮干しラーメンにしましたとても美味しかった他の料理は全力でシーフード系なので、苦手な方には肉煮干しラーメンがオススメです。