鰹節の香る、冷たい麺の美味しさ。
吉野家 浜線八王寺店の特徴
23時から4時まで定食系が10%オフでご飯何杯もおかわりできるコスパ最強店です。
改装され最新システム導入で、手際よい店員さんの対応が心地よいお店です。
無料で自転車の空気入れ貸出があり、家族連れも賑わうテーブル席完備の店舗です。
鰹節の香る汁にニンニクの効いたタレ冷たい麺がツルツルとして美味しかった量は少なめでした。
久しぶりの吉野家さん✨先にレジで注文&支払い→番号で呼ばれるスタイルは初めてだったのでちょっと面食らったꉂ🤣𐤔ご飯のおかわりしようかと、どんぶり持ってレジに並んでたら「どんぶりは返却口へ…😊」と丁寧に促された(´\u003e∀\u003c`)ゝレジの女性がテキパキと動き、気持ちの良い言葉遣い&トーンで接客されてました。ちょっと感心した✨
スタッフのためのお店店は綺麗だかスタッフははレジのところしかいない。注文も食事を取りに行くのもレジでもちろん水もしょうかも決められた場所に客が取りに行く。以前の店が良かった。店舗が黒いので、客にとってはブラック吉野です。
吉野家浜線八王子店ですが、所謂「黒い吉野家」へ改修されており真新しい店内です。吉野家といえば馬蹄形配置のカウンター席で口頭注文、食後に支払いという流れが昔からのイメージですが、こちらは入店後にレジで注文・支払いまで済ませ、配布された端末で料理の出来上がりが案内されたら受取口で受け取り、食後は返却口へ食器を返却する半セルフ方式です。個人的に使い勝手は以前に比べると改善傾向ですが、相変わらず設備投資に及び腰でタブレットを含むタッチパネル注文が主流となりつつある外食業界では半周遅れとの印象です。全国チェーンですので食事の質はいつも通り。過大な期待さえしなければ、むしろ安心して食事ができます。初めてタルタル南蛮唐揚げ定食を頂きましたが、価格を考えれば質、量共に十分。ご飯がもう少し美味しいと嬉しいのですが、ファストフードに多くは望めません。なお、調味料やお冷等は一カ所に集約してありますが、お冷はともかく調味料まで集約してあるのはやや不便です。キャッシュレス決済対応は良好で、クレジットのタッチも使えました。店内はカウンター8席にテーブルが16席程度。ドライブスルー対応で駐車場は敷地内に20台以上確保してあります。
きれいに改装され、最新のシステム化!味は、いつもありがとう!間違いない美味しさ\(^o^)/
改装されてから初めて行きました。注文は入店してまずレジで注文して出来たら自分で取りに行く、食べ終わったら自分で片付けるセルフになっていました。以前から人手不足な感じでしたのでそれはいいと思いました。注文ミスをされたのでレジと厨房の連携がとれていないです。セルフにして仕事量が減っているのでそれくらいはちゃんとして欲しいです。あと、牛丼のつゆが以前より少なく感じました。全然ご飯に染みてなかったです。それとカウンター席にコンセントが設けられていましたが回転率が命の牛丼屋で長居させる気かと笑いそうになりました。混んでる時間に居座る奴が出てきたらどうするのかなと思いました。個人的には改装前の方がよかったです。
以前から結構な頻度で食事をしていましたが、新装して始めていきました。正直なところ「この店は何を目指してるんだ?」という疑問が湧きました。吉野家のメインターゲットは男性でかつ早くご飯を済ませたい人たちだと思っていました。それなのにまさかのカウンター席の減。よく見るU字カウンターもなくなり、レジで頼んで渡される子機が振動すれば受け取りに行くフードコートスタイル。内観はファミレスの様なかんじ。ドリンクバーと卓上には充電用のコンセント。牛丼屋って早い回転率で回して利益を上げると思ってたけど充電目的で長時間席を占領されたら全然利益出ないんじゃないでしょうか。さっさと食べて帰ってくれるサラリーマンからターゲットを変えたんでしょうかね。「利用しにくい店になったな」っていうのが正直な感想です。
定員さんが手際よくて、良かった!
炎上とともに話題になった親子丼を食しに行ったが、「とろ~りたまご」の謳い文句とは裏腹に、焦げ付いたカタカタの卵焼きトッピングの親子丼を堂々と出され、店員は颯爽と去っていった。ウリの一つなんだろうから、失敗したのなら作り直しするべき。飲食で失敗作を出されたのは初めてだが、こういった企業姿勢があの炎上とリンクしていると妙に納得した。
名前 |
吉野家 浜線八王寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-373-2148 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_044702 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

店舗がきれいになってました。ドライブスルーも利用でき、便利です。