新しい本との出会い、遅い時間まで。
野々市市立図書館の特徴
夜遅くまで開いているので、仕事帰りにも立ち寄れる便利な図書館です。
書棚が低く、本が探しやすく、気軽に借りられる工夫があります。
子供向けの図書が豊富で、若い世帯にも嬉しいラインナップです。
まだまだ新しく、キレイな施設です。一階には展示スペースがレンタルスペースとしてあります。いつも美術展などか開催されています。
数十年ぶりに図書館と云うところに行きました。昔懐かしいのかと思えば、かなり新鮮なものを感じました。
よる遅い時間まで対応してくれていて、便利。22年2月11日時点で、まん延防止措置のため20時までの開館に短縮中。
わらび餅ドリンク(レモンティー)
若い世帯が多い地域らしく子供向けの図書のボリュームが多い。館の前は整備された芝生が広がりとてもよい環境です。駐車場は平面でそこそこ停めやすく、コミュニティーバスの発着点でもある。自習室やコピー室もあり(要予約)展示用のスペースなんかもあったりで良い。本を借りるときはカード登録が必要で初回は身分証明がいります。野々市市民又は野々市に通勤通学者又は金沢白山などの近隣地の方が対象て以外は館内の利用のみとなります。コンビニの自動レジみたいに職員と非接触で借りる事が出来ます。
あんまりクーラーが効いてなくて暑かった 🥵
きれいな図書館だが、それ以上の特徴を見られない。併設のカフェも入れ替りが激しく落ち着かないし。自習室が入れ替りなのはたくさんの人が使えて良いが、パソコン禁止なので学生向けか。
少し広いですが、色んな本と出会えます。
新しい本が多くていいですね。
名前 |
野々市市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-248-8099 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

図書館ですがカフェやギャラリーがあります。イベントも多種頻繁にあり、本を借りる以外にも使える施設です。たしか習い事も中で出来たはずです。絵本コーナーが広く小さな子も多いですが、気になるほどうるさくなく過ごしやすいです。