趣ある古民家で出会う、筑後の素敵な品々
うなぎの寝床 旧寺崎邸の特徴
旧寺崎邸の古民家でムーンスターや久留米絣の筑後地方アイテムが揃っています。
トウモロコシ柄のステテコや荒尾市メーカーの下着などこだわりの日本製品を展開中。
衣食住に分かれたエリアで企画展も頻繁に開催して学びがある展示を楽しめます。
店員さんのこだわりが凄い✨一つ一つの取り扱っている商品に対して作り手さんや素材についての話をしてくれます。お値段は少し高めのものが多い印象でしたが、その分魅力的なものが沢山ありました。お店になっている建物も魅力的です。
お品がいいのか、少し高めの雑貨屋さん。キッチン道具とか大好きなので見ているだけでも楽しかった。珍しい日本の花火も置いてて買っちゃいました。あだち珈琲も入ってて(プラスチックでビックリしましたが…)味はやっぱり美味しかったです。
八女の古い街並みの中にある素敵なお店です。周辺は白壁の建物が続いており、うなぎの寝床の他の店舗まで散歩がてら歩くのも気持ちがよかったです。お店には日本の伝統工芸品など沢山のセンスの良い品物があり、見ているだけでも幸せな気分になれました。
古民家の白いのれんをくぐって土間を上がると、ムーンスターや久留米絣をはじめ、筑後地方のアイテムがずらりと並んでいます。古民家でどれも懐かしさのある品揃えに買い物心がくすぐられます。カ カフェもあり、コーヒーもいただけます。
おしゃれなものがたくさん置いてあります。レンタサイクルもありました。
素敵な🎵昔ながらのお家に、コーヒー呑める所だけでなく、食器や衣類、靴や、ホウキや小物までたくさんあります😃お値段はそれなりに高いのですが、品物は良くてツイツイ買ってしまいましたよー👍️ステテコ❗️これはスボンのしたに付けると汗でベタベタしなくて良いのです✨柄も、トウモロコシ柄で楽しいですよ下着も、荒尾市にあるメーカーの品物は手触り良くて着ても身体に良いと、これもまた買ってしまいました。
モンペ以外の商品がこちらにあるんですねー。こういう雑貨屋さんは好きなので見てるだけでも楽しかったです。思ってたより食器類が多かった。こちらのお店も素敵な雰囲気で来て良かったと思いました。カフェで休憩しましたが、何となく暗くて、テイクアウトじゃないのに使い捨てカップを使っていたり、カフェの居心地はそんなに良くなかった。
本当に素敵なショップで、どれもこれも欲しくなってしまいます!
本当に素敵な空間です。おしゃれな物ばかりでどれを買うか悩みます。贈り物にも最適だと思います。今回はボーダーのTシャツをオーダーしてきました。色、サイズ、袖丈、ボーダーの幅を自分で選べます。仕上がりまで1ヶ月半程だそうです。仕上がりが楽しみです。私の家からはかなり遠いので、仕上がり後、郵送してもらえるそうですが、目の保養をしたかったので、取りに伺うようにしました。
名前 |
うなぎの寝床 旧寺崎邸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0943-24-8021 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

趣ある立派な二階建ての古民家、旧寺崎邸。古民家の雰囲気が好きな方なら、まず建築物としてかなり魅力的なので行く価値あります。2階に上がる階段、すごいです(笑)雑貨や日用品などのセレクトショップで、1階にはあだち珈琲も入っています。1階に飲食スペースあり。ふらっと立寄るだけでも大丈夫な雰囲気でした。無料駐車場も完備です。(店舗前に案内看板あり)つくり手こだわりの商品が並び、『いいモノ』ばかりで見る回るだけでも楽しめます。いいモノはどれもお値段がそれなりにするので、さくっと買い物するというより、大事に使いたいものをじっくり選ぶ感じかな、と思いました。