美幌峠の元祖揚げいも、ザンギ絶品!
マルカイチ あおぞら市場の特徴
美幌峠での元祖揚げいもが味わえるお店です。
新鮮なぎんがれいの味噌づけが絶品です。
網走郡美幌町でお手頃な魚や野菜が揃っています。
元々美幌峠で売られていた元祖あげいもが食べられます。
昔ながらの由緒正しい美幌峠の揚げイモを求めてやってきました。子供達は新しい方の美幌峠のフライドポテトしか知らないので、ちゃんと昔からの味を教えたくて。昔からの変わらぬ味、ホットケーキミックスでコーティングしたであろうイモを揚げた懐かしの味。子供達にも大好評でした。
店内暗め。お得感はそんなにないし、販売してる種類も多くは無い。あげいもの所の店員さんは優しくて好印象!唐揚げは濃くて油がギトギトしてて微妙。
あげいもオイシイ!ザンギも味が濃くてオイシイ!ご飯が欲しくなります😋店員さんの対応もいい感じです🤗お店がちょっと暗いので足元注意です🙏
魚、野菜、果物、弁当等比較的安価で買え、美幌峠で販売していた「揚げ芋」がある。
美幌峠で売っていた元祖揚げいも、ザンギが買えます、今美幌峠で売っている揚げ芋とは雲泥の差でさすが元祖峠の揚げ芋です👍
美幌町の街の中にある、街の駅です。道の駅と言う言葉は定着していますが、街の駅とてもいいですね。店内はちょっと暗いですが、帰ってきたと言う気持ちにさせてくれるような、昭和(レトロ)を感じさせてくれるような建物内です。こちらでは、海産物、野菜などちょっとしたスーパーのような感じですが、こちらで販売してくれている、あげいもはとにかく美味しくてびっくりしました‼️あげいも世界1です🤗ザンギは少し味付けが濃いめと感じましたが、とても美味しいです。店員さんもとても優しい雰囲気で話してくれて、お店の昭和感と相まって、癒されました。本当にあげいもとても美味しいです。いつも美味しく作ってくれる方には、感謝しかないです。お弁当も販売されているようですが、14時前までには、お電話で相談すれば作ってくれると言ってました。美味しすぎて、沢山買ってしまいましたが、次の日温めて食べたら、普通に美味しくてびっくり!女満別空港からはちょっと距離ありますが、道東のあげいもは、ここのお店で決定です。キャッシュレス決済はできないと思われます。コロナ禍の中、大変な時ですがスタッフの皆さん、頑張って下さい。本当にご馳走様でした🤗近くに行った時は、また行きます!
峠で売っていたあげいもとザンギがあると聞き、行ってみました。本当にあった!もう食べられないと思っていたから嬉しい!峠で売っていた時より芋は少し小ぶりになっていましたが安くなっていました!ザンギはボリューム変わらずこちらも安くなっていました!いももちとカボチャ団子は注文したら揚げたてを頂けるそうです(^-^)今回はあげいもとザンギ目当てで行ったのでその他の物はさらりとしか見ませんでしたが、野菜と果物と鮮魚のコーナーがあり外には花が売っていて昔ながらな雰囲気でした。お店の方は一人しか話していませんが優しそうな方で、気軽に話してくれました。★5を付けたい所ですが、中が少々暗く(倉庫なので光が入りにくいのかもしれませんが)商品が見づらかったので★4にさせてもらいます、すみません。
現在、美幌峠の道の駅はリニューアルが完了しまして、あげいも自体はあるのですが、前とは違うちょっとオシャレなスイーツ屋さんみたいなのが作っています。衣がツルツルな感じ?で、旧道の駅の時代、玄関入ってすぐ両サイドにおばちゃんがやってるホットスナックコーナーみたいなのがありましたよね。ゴツゴツの昔ながらのあげいもに、一見脂っこそうに見えるけど下味がしっかりついていて噛めば噛むほど醤油がしみだしてくるカリカリ衣のザンギ。はい、あおぞら市場の中に、しれっと移転して続けております。一応、食品売り場とホットスナック・お弁当は別のレジでの精算となるようで、ホットスナックの方は美幌峠物産館のレシートのままでした。早速買って食べましたが、しょうゆがしみだすザンギはやっぱり美味しいです。薄い衣だけど味が染み出るタイプって案外珍しいのでしょうか、ここでしか出会ってない気がします。あげいもも美味しいです。これからは、美幌峠の道の駅まで行って新しいお店のあげいもを買って、帰りにあおぞら市場でも買って食べ比べても面白いかもしれません。
名前 |
マルカイチ あおぞら市場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0152-73-6600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

揚げ芋とザンギが美味しすぎます♡