青珊瑚の美しさ、白保で体験!
白保アオサンゴ・トラストの特徴
アオサンゴが群生している海岸で、特別な体験が待っています。
ツアーボートを利用して、綺麗なサンゴを観賞できます。
海が綺麗で人も少なく、ゆっくりとした朝散歩が楽しめます。
石垣島は15回ほど来ています🎵竹富島、西表島、黒島、小浜島、波照間島、鳩間島、嘉弥真島、新城島などシュノーケリングしてきましたが白保がNO1だと思います😃
海が綺麗です。
朝散歩に行きました。人気がなくのんびりしたいいとこでした。
人も少なくゆっくりできる。
アオサンゴが群生してる海岸で、ツアーを申し込むと沖まで出て綺麗なサンゴが観賞できます。空港からも近く、車で10分程の場所。今回は飛行機の時間まで余裕があったので、この海岸でまったり過ごしました。飛行機で石垣に来ると、着陸前に真っ青で綺麗な海岸が目に入りますが、それがこの白保海岸です。人も全然いないので海を眺めながら静かに過ごすには最高の場所です。ただ、砂浜から海に入って泳ぐことは禁止されていますのでご注意を。
とても美しいサンゴの海を体験出来ます❗サンゴの良い所はビーチからは遠いので、ツアーボートを利用しないとムリですね🎵
ここは青珊瑚の生息地です。夏は海水浴も出来ます。
ここでしか見れないサンゴがあります。白保のサンゴは色合いが素晴らしいと思いました。
| 名前 |
白保アオサンゴ・トラスト |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ここ、とんでもなく素晴らしい場所ですよ。こんなに太くて立派な枝サンゴが、群生している場所は初めてです。珊瑚の森のように感じました。確実に日本でトップクラスです。宮古島の八重干瀬、加計呂麻島の実久と同じ様なレベルです。珊瑚の種類が異なるので、単純には比較できませんけど。ビーチエントリーが駄目で、ボートならいい理由は、ちょっと意味不明ですけど。