海老天を凌ぐ新鮮丼。
どうらくうどんの特徴
鮮度抜群の野菜がメインの丼ぶりが絶品です。
自家打ちの手打ちうどんは、なずなの塩を使用しています。
テラス席で秋風を感じながら冷たい梅ネギうどんが楽しめます。
駐車場は広く、お店も綺麗でした。昼過ぎに2歳、0歳の子どもを連れて行ったのですが、ちょうど2席ある座敷が埋まったばかりとのことで、テーブルの席に子ども用の椅子を準備していただきました。店員さんが、とても子どものことを気にかけてくださり、待つ間に絵本を持ってきたり、お手拭きを用意したり、「上手に食べてるね〜」と声をかけてくれたり…また下の子が抱っこのままぐずっていると様子を見て声をかけてくれたり…おかげで美味しいうどんを親子共に楽しむことができました。メニューも種類が豊富で、子ども用のメニューはお手頃で助かりました。スープが美味しく、子どももあっという間に完食してしまいました。季節のメニューや、甘味も気になるので、また行きたいと思います!
道楽うどん+なずな塩むすび2個美味しかったです😋追記:その後……丼ぶり物やカレーうどんなどを食べましたが、丼ぶりは野菜が新鮮でメインの海老天や鶏天を凌駕するほど美味しかった。カレーうどんは出汁がきいていて、これも美味しかったです。このお店はどれも美味しいと思います✨豆乳ソフトも👍
道楽うどんを注文しました。ボリューム満点です。綺麗なおうどん屋さん。うどん以外のメニューもたくさんあります。帰り際にフキと淡竹を格安で(120円?130円?)売ってましたのでもちろんゲットして帰りました。リピートありなお店だと思います。
土曜日に来店開店すぐでしたがすでに数組の先客あり肉うどん、やさしい味でとても美味しい!天丼のミニもミニとは思えないほどのボリュームで天ぷらの種類も多く、大満足の内容でした子供連れでも来店しやすい雰囲気だと思います店員さんの接客も丁寧で、ぜひまた伺いたいと思います。
手作り\u0026自然を大切にしていて、大変美味しかったです💕本場の鳴門うどんほどの弾力ではなく食べやすい感じです😊ブランコやすべり台があったり、お地蔵さんがいたり、子どもさん連れだと喜ぶと思いました⭐️
自家打ち麺!九州では珍しい歯応えもっちりな麺に昆布と鰹出汁の化学調味料一切なしの本格的な味わいでした。なずなの塩おむすびも適度な塩加減と絶品でした!お子様連れのお母さん方にはありがたい敷地内に遊具等もあり本も無料配布してます。また、地域の方々が無農薬で育てた野菜も店内で販売しております。
出汁も麺も美味しいです!季節によっては稲穂を見ながら食べられます。子連れも多くいい雰囲気です。
大在/坂ノ市あたりでは異質なお店。仕事の合間にランチをよく食べに来るが、一時の休息にふさわしい名店。のどかな時間を満喫できる。なぜか店内BGMでパリは燃えているかが流れていたりする。
ずっと気になっていたうどん屋さん。なずなのお塩使っているそうです。梅干しの入ったおうどんサッパリ。でもお出汁がしっかりしていて美味しい!そしてなずなの塩にぎり。すっごく美味しい!無農薬米使用となっていた!またぜひ行きたい。カレーの香りがすごく良かった。きっと美味しい!次はカレーかな?
名前 |
どうらくうどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-547-7405 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うどん食べに来た。美味しかった。左は白玉ぜんざい右は白玉入り黒蜜きなこソフトクリーム。