白山比咩神社近くで味わう、逸品の江戸前寿司。
鮨処・三竹の特徴
白山比咩神社参拝のついでに立ち寄りやすい立地です。
檜のカウンターとテーブル席で落ち着いた雰囲気を楽しめます。
大将が他店で修行した職人技を堪能できるお寿司が魅力です。
二度目の利用。お任せ1万コース。旬の食材を最適な味で提供して頂けました。一品一品の単価を考えるとコスパが良く、高級店で倍額を払うより満足度が高いです。要予約必須です。
金沢旅行で寿司を食べるのに近江市場は、どうも気が進まず…ここ三竹さんを知り電車とバスを乗り継いで伺いました。カウンターで仕事を見ながら良いタイミングで出てくる寿司は全てリピートしたくなる物ばかり。寿司以外も頼める一品で白子焼きと焼き椎茸を注文 椎茸が肉厚で美味かった。他のお客さんが帰った後、ご夫婦と少し会話しましたがお二人とも素敵な雰囲気でした また行きたい!
白山比咩神社参拝前に寄らせて頂きました。お昼のコースをお任せで握って頂き、どれも絶品で職人技が光りました。こういうお店が近くにあればいいなと思いながら、堪能致しました次回の参拝時にはまた寄らせて頂きます。ありがとうございました。
若いご夫婦が丁寧に創作されたお料理お寿司おいしかったです。おまかせのコースいただきました。お腹がすいている方はお寿司追加したほうがよいです。
金沢に良い寿司屋さんは沢山在るけど、若手の中でも筆頭。店の佇まい・もてなし・メニュー。握りはヤリイカ・アラ・本バイガイ・漬け・穴子白焼きなど。おまかせには能登シイタケの焼き物や富山シロエビの揚げ物などが入ります。本当は教えたくない素敵なお店です。
郊外にひっそりと佇むお店。お店も新しくとても綺麗で味も美味しく、、しかもリーズナブル。最近有名店は県外からの観光客とかで当日予約が難しい場合が多いけどここは郊外の隠れ家的なお店なので予約が取りやすい。コストパフォーマンスは本当に良いお店。大将はもともと石川県の小松市出身。東京の銀座でずっと修行していたらしく話していてもとても良い大将です。
とても美味しいお寿司と清潔感が高評価。訪問の際は事前予約必須!特にランチはコスパが良いと思います。
1万円コース料理を予約して食べましたが、焼魚、天ぷら、煮付け碗ものなどが一切出ず。出てきたのは刺身、白子焼き、握り、だけ勿論それだけでは足りないので追加注文で握りを食べましたが当然それでも足りない。なのに会計は2人で3万5千円だった。これが出し忘れである事を祈るばかり。味は美味しかったが、逆にこの量と値段で大した事なかったらキレてる。以上。
落ち着いた高級感ある清潔な店内と外観、気持ち良い接客、豊富な種類の酒類、ネタ、そして江戸前寿司の腕前、とれも高い満足感をいただきました。それらハイクオリティがリーゾナブルな価格で満喫できました。毎年帰省の度にお世話になると思います。
名前 |
鮨処・三竹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-287-5859 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

野々市のお寿司屋さん。レベル高いです!