西大分のモール泉、老舗の極上体験!
新湊温泉の特徴
家族湯の利用が魅力!モール泉が堪能できる温泉です♨️
昭和の雰囲気が漂う、古びたマンション内の温泉施設です。
駐車場が狭く、入口がわかりにくいが泉質は絶品です。
家族湯(30分/¥1,000)を利用。CJOのクーポンで¥500・利用時間は17時までです。(クーポン利用時は17時までに退出☝️)私は2湯目で温泉に浸かるのみでした。レトロな雰囲気のモール泉です。⦿シャンプー類・ドライヤーは無料レンタルあり。⦿脱衣所は狭くてトイレはカーテンで微妙に仕切られています。⦿浴室にソファ?ベッド?がありました。
モール泉大好きなので大分モール泉巡りの初日、ここはとっても素晴らしく気に入りました!ビルの一階にこんなレトロな♨️テンション上がる⤴️ とろーり、少し熱いけど気持ち良いこんなお風呂が家の近くにあったらなぁ猫ちゃんはプクプクと太ってました😆駐車場は入口のお兄さんに聞いて停めました!
天然温泉にサウナまであっていい感じ。お湯は程よい熱さで天然温泉らしく褐色透明の温泉。サウナはぬるめ、脱衣所が少し臭かったかな……400円と考えたらまぁコスパ良いかな!
泉質はいいがお湯が熱すぎました。脱衣場が狭くロッカーに鍵がかかりません。またエアコン無しです。サウナは2人までしか入れません。
なかなかの老舗な温泉です♨️お湯は熱め。かな?二人は入れるサウナもあります。家族風呂もあるらしい。一人でもいいんじゃない。
西大分のかんたん公園の近くにある温泉施設です。ビルの1Fにあります。駐車場はビルの下に停めれますがいまいち停め方のルールが分かりません。多そうな時は目の前のかんたん公園駐車場に停めても問題ないかと思います。大浴場と言ってもそんなに広いわけではなく、大人4人が限界かと思います。少しだけ深めの浴槽なので小さいお子様は気を付けてください。とても良いお湯で肌がしっとりです。温度はぬるくはないです。個人的な感想はそこまで熱くはないと思います。
とても良い天然温泉です。いろいろと情報が錯綜していますので、最新情報を書いておきます。料金は大人300円です。石鹸やシャンプーは浴室にありますので持っていく必要はありません。難点は、風呂が狭いので、混んでるときは出直したほうがいいでしょう。また、サウナは二人用です。ここに漫画を持ち込んで読んでいる人とがいると、、、、
家族風呂のある温泉を探していて、帰りのフェリーに乗る前に立ち寄りました。まず、入口が分かりにくいです。マンションの中の1階みたいな感じ。受付でシャンプー、コンディショナー、ボディソープを貸してくれます。家族風呂は予約制ではありません。行った時に、30分.45分.60分を選んで、4つのうちの1室を案内されました。脱衣所はとても狭いです。湯温はかなり熱め、要注意です。シャワーは水しか無く、その水で埋めながら湯温調整して洗髪洗体してから入りました。お湯はヌメっとしており、茶褐色お肌ツルツル湯上りに頭髪をタオルで巻いたままフェリー乗り場まで歩きました。海沿いで風が強いのに、身体はポカポカでした〜地元の人が利用するような感じの温泉でしたが、値段や、フェリー利用を考えると、ここは値打ちあると思います。またフェリーで大分に行ったら利用したいと思います。ありがとうございました。
にゅるちゅるするとても良い温泉とても温まります。色も薄いコーラのような色がまた良い。家族風呂を利用したが、脱衣場は激狭なのに、扇風機、エアコン、トイレも完備。浴槽は3人は入れるサイズ。駐車場完備。
| 名前 |
新湊温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
097-537-8800 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024.2.3モール泉の良い温泉です。大分市内によくある湯、と言ってもあとはクリスタル温泉しか浮かびませんけど!情報誌の割引で30分/500円で入浴しました。受付の兄ちゃんに「時間は守って下さい」だけ言われ入浴、(受付でボディシャンプーを借りました、シャンプー、コンディショナーも貸してもらえるようです)家族湯4つあるうち、入った風呂は「高崎」感想は激狭の脱衣所!開放的なトイレ!シャワーは水のみ!浴槽は謎の狭い段差ありで深い!そして謎にあるベット!さて何する?笑泉質はヌルヌルして湯冷めしにくいです!良い温泉ですけど、やっぱり30分入浴は時間に追われゆっくりできません。次回は、45分にしてみようと思います。