周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
朝倉地区に多くある日吉神社ですが、ここも大津の日吉大社とは神紋が違っていて三つ柏です。祭神は猿田彦だと思われます。鳥居前の高低差は2m以上あります。古代には、筑後川が近くまできていて、船を付けられる場所だったのではないでしょうか。神社になる前は商品の積み下ろしをやっていたのかもしれません。石柱に、珍しい四猿(見ざる 言わざる 聞かざる せざる)が掘られています。