網走市の老舗で豊富なメニュー!
きた鳥の特徴
地元に愛され続ける、網走市の老舗居酒屋です。
鶏肉以外にも、鱈鍋や蒸し牡蠣など多彩なメニュー展開。
夜遅くまで営業しているため、出遅れた飲み会にもぴったりです。
地元では昔から親しまれている老舗です。とても大きなハンバーグが名物メニューで地元民には愛されています、メニューは確かにやや高めではありますが、しっかりとした味わいで提供されます。意外とこじんまりとしているので早めの来店がおすすめです。
予約した際に「着席したら刺身の盛り合わせを出してください」とお願いしたところ快くお返事いただきました。ですが、着席していくら待っても出てきませんでした。バイトの方は何言ってるか分からずモゴモゴ…もう利用したくありませんね。
経営者?の人なのか、それらしき人が、微妙に鬱陶しい。客から見えないところで、やってくれないか?って事を話してる。串ものは、駄目でした。
晩ごはんに伺いました。昔ながらの居酒屋さんというような感じです。19時まで限定の1時間飲み放題567円やっています。コロナで応援割引とのことですが、私は通常価格で応援してあげました。土曜夜なので忙しそうな感じでしたね。
えらんだ物が悪かったのか、干物の様な串ものに驚きました。若いバイト君がビールをテーブルに置いた瞬間倒したが、こちらの状態を聞きもせずひたすらキタナイぞうきんの様なものでテーブルと床を拭いてました。
店員も元気愛想よし!食べてよし!値段も安めで良い居酒屋でした。
軟骨唐揚げ。これだけで550円は高すぎる。飲み放題も5名様からしか頼めなくて生ビール600円を単品で飲むのはちょっと…。ソフトドリンクも450円はさすがに…。怖くてすぐに出ました。
夜遅くまで営業していて助かりました。店内は初めて来店した人にも分かりやすく、メニューが貼られていたり、メニュー表も写真付で見やすいです。納豆スパカツとハンバーグが人気らしい。1人とか2人でこの2つを頼んだら、他のものが食べたくてもお腹いっぱいになるので注意。
普通の焼き鳥居酒屋のようですが、さすがは網走市。魚介もなかなかです。網走独特の食べ方、キンキの湯炊きをいただけます。ウスターソースをかけるのはもったいない気もしましたが、それはそれでありでした。なかなかのサイズのキンキでしたが、値段は格安でした。
名前 |
きた鳥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0152-44-8323 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

メニューが豊富です。値段はお手頃なのでお腹いっぱい食べれます。特に肉厚なハンバーグがおすすめです。