1948年創業、驚きのとり天ランチ!
とり天職人 わたるの特徴
1948年創業の老舗とり天屋で、本物のとり天を味わえる。
ボリューム満点のランチメニューもあり、驚くほど美味だと評判。
ベーコンや焼き鳥も絶品で、特に鶏皮系の香ばしさが秀逸です。
元祖とり天というだけあってとても美味しいかったです!大将いわくこの店がとり天発祥とのこと、??壁にはお酒がいっぱい並べてあり、めちゃくちゃビンテージなワイン?ウイスキー?もたくさん埃かぶって眠ってました🤣
ランチで訪問したのですが1ドリンクオーダー必要とのことでちょっとびっくりしました。メニューはとり天定食だけです。大きなお皿に盛り付けられたとり天はスタンダードな味でした。濃いめのお味噌汁は具だくさん。内容からするとちょっとお高めの印象です。店主の方は第一声はぶっきらぼうな感じですが丁寧に応対してくれますよ。
【とり天職人わたる】ボリュームたっぷりとり天ランチ!?衣多めで好き嫌い分かれそうかな?別府駅から北浜方面に徒歩3分ほど、飲み屋街にあるとり天職人わたるさん。発祥の店を受け継ぐ?とり天が食べられるお店です。衣多めのふわっとしたとり天は好き嫌いが分かれそうなタイプ。ド派手な外観と古い居酒屋感ある店内で、店の雰囲気もまぁあれやねw・元祖 昭和とり天定食(炸鶏片) 1350円。
定食頼もうとしたらランチがあるよと言われてお安いランチにボリュームもあり腹一杯でした。 とり天別府発祥の地 店主もなかなか良い人でした。
見た目とは違って、油っこくなく食べられました。(土地柄なのか愛想は期待しない方がイイ)
驚くほどおいしい。店主も素敵な方でつい話が弾んでしまいます。別府に行く時は絶対にまた行きたいお店。
とり天を食べましたが、以前大分の中津市で食べたとり天が美味しく感じました。
とり天、ベーコン等めちゃくちゃおいしいかったです。マスターも良い人。ありがとうございました。
ランチでとり天の定食、1980円とビール。とり天、それからマスターお手製のハムソーセージも最高ですよ。大分名物の魚の漬け「りゅうきゅう」も美味しかった。コロナ対策もきちんとなされてました。
名前 |
とり天職人 わたる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-21-0688 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

老舗巡り第1919弾 1948年創業の老舗とり天屋さん。とり天を注文。ここのとり天美味しい!脂っこくなくもちふわな食感で良い感じ。酢醤油を付けて食べるとさっぱり感が出て美味い。渋い外観に惹かれ入ったが当たりだった。駐車場なし現金のみ。