世界の貝を一度に楽しむ!
海宝館シーブルームの特徴
世界中から集めた貝殻の展示が豊富で見る価値ありです。
貝殻を使ったシーサー作り体験ができる貴重な場所です。
インストラクターの対応が優しくて安心して楽しめました。
ドライブしていて、偶然に見つけて立ち寄りました!貝のことを学べる珍しい館。館長?さんの案内が面白くて引き込まれていまい、売店では貝のお土産やもずく、黒糖も買ってしまいました。これも、縁があったのかなと納得してます!館長さん、いつまでもお元気で頑張ってください!!
貝殻の展示が半端無く、多いのにびっくりしました。出口の販売店では泡盛の古酒を勧められましたが、ちょっと良いかな?
昭和産まれの私には、小学生の頃の社会科見学を思い出す。懐かしさを感じる場所です。
貝殻を使ったシーサー作り体験をしました。体験時間を過ぎているにも関わらず、マスターの裁量で体験させていただきました。優しく分かりやすい説明で、とても思い入れのあるシーサーが出来ました。貝殻を使ったフォトフレームも作れるので、カップルにもオススメです。
緊急事態宣言を受けてどこもかしこも休業中。
インストラクターのそうまさん、先日は大変お世話になりましたm(__)m今回の旅の目的の海ガメとのシュノーケル、時間を忘れるくらい感動し、一生の思い出になりました。パンプキン鍾乳洞も実際に目で見て触れられて、本当に感動しました。最後のパンプキンからのダイブは、ちょっと怖かったけど達成感がありました。東平安名岬のおすすめビュースポットも教えて頂き、ありがとうございました。インストラクターやスタッフのコミュニケーションも抜群で、宮古島に来た時また是非お願いします(^-^)
インストラクターのお姉さんが優秀で優しい対応‼️素晴らしい✌️安心して利用できます☺️
料理が早い(笑)
ダイビングをさせて頂きました。星1の理由としては、帰り際にクラゲに刺されたかも。という女性客の訴えに対し「くらげ?いませんよ」と冷淡にスルーし、気にもとめていなかった点。女性客から寒いと訴えがあっても、スルーしていた点。また、笑顔もなく、ダイビングの説明も雑であるため、初めてダイビングをされる方、楽しくダイビングしたい方には向いていないショップだと思います。正直言ってここのショップでのダイビングは危険であると思います。また、ビーチまでの運転が荒い。運転手の大幅なスピード違反、危険な追い越し、シートベルトを着用しないのが目につきました。写真をDVDrで頂けるコースで申し込みましたが、入っていたのは他人の写真ただ一枚でした。2日前にも他のショップでも、ダイビングさせて頂いていたので、比較するつもりではありませんがここのショップは酷いですね。
名前 |
海宝館シーブルーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-77-2266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

建物は古いですが、世界中から集めたたくさんの貝を一度に見ることができて、子どもも喜んでました。貝細工工房では子どもと写真立てを作って、いい記念になりました。