歴史あるアールデコの癒し空間。
山の上ホテルの特徴
アール・デコ調のクラシックホテルで落ち着いた雰囲気を楽しめます。
文豪らに愛され続ける、歴史を感じるビンテージホテルです。
朝食が充実していて、ホテル内のバーで素敵な時間を過ごせます。
昔家族とよく行きました。2024年2月で休業になるとのことで行ってきました。文豪が愛したホテルということでレトロな風格があります。ここの天ぷらは大変おいしかったです。中華レストランのフカヒレラーメンも絶品です。またいつか営業再開になることを切に願っています。
ケーキを何個かテイクアウトしました。どのケーキも口どけが良く、フルーツやチョコレートの風味がしっかり引き立った味で、とてもおいしかったです。こんなにおいしいならもっと早くから通っておけばよかったと後悔しています。かわいらしいケーキばかりで選ぶ時間もたのしかったです。
とても久しぶりでした。接客はとても良かったです。肝心の天ぷらですが、旬の素材を中心に楽しめましたが、アイナメは山椒などで工夫されてましたがちょっと泥臭みが残ってるように感じました。全体に揚げ油もやや劣化してる感じ最後の天丼のかき揚げは塩素見たいな匂いが強くて??お米もあんまりおいしくなかった。期待しすぎたのかも…。
学生等で賑やかな御茶ノ水•神保町から少し坂を登っただけですが、とても静かで落ち着くホテルでした。設備はもちろん古いですが、水廻りのリニューアルと豊富なアメニティで快適に過ごせました。そこまで大きいホテルではないですが、スタッフさんも多く安心できます。
東京都内には珍しい貴重なクラシックホテル。居心地良く大変素晴らしい心遣いとおもてなしで良い旅ができました。ありがとうございました。御茶ノ水駅近く。明治大学横の坂を登って行きます。レストランは7軒も入っています。こちらの天ぷらを頂きたくて。噂通りの名店ですが、雰囲気も良くて、緊張しすぎる事なく美味しく楽しめました。
御茶ノ水からアクセスよし。三島由紀夫も利用したという由緒正しい文豪御用達のホテル。北京という併設の中華レストランもサービス味ともに最高。部屋も雰囲気ある。
建築を見るのとともに、ホテルのロビー利用で♪アールデコのこだわった空間でドリンク一杯1000円の優雅な時間を♪飲んだもの( ..)φ紅茶 1100※レモン・ミルクなど言ったらつけてくれます。※ポット提供のため、2杯分くらいあるかな?渋めのダージリンかな?ポットの中は、茶葉はなく、しっかりと抽出された状態で提供されます。▶雰囲気ホテルのロビーだから、ほんとまったりとしている人が多め優雅な空間が流れてます。ちょっと背伸びしたというかブルジョワになった気持ちになれるアンティークもおしゃれだし、空間だけで満足出来ちゃう♪子連れでもまったりとした空間だからか大人しくしてました。※美味しいケーキを食べている間は笑▶メモ意外と回転率高めで下のコーヒーパーラーが混んでたらこっちでもいいかもです♪※ただ、パフェなどは食べれないのでコーヒーとか常時あるケーキが食べたい人ならこちらで時間制限もないし、席は空いてるところにサクッと座るとお姉さんが「喫茶ご利用ですか?」と聞いてくれるのでそこからメニューもって来てもらえれば頼めます♪ご馳走様でした!-----色んな訪問したところを品川区を中心に紹介してます♪follow meInstagramもやってますのでよければ✍️@hoshisaaaya_main
コーヒーパーラー ヒルトップで苺のパフェを食べました。苺が甘くて、全体に甘みを抑えているので、とても美味しく頂きました。次の季節のパフェも楽しみです。
カフェに行きましたが、サービス、味、全て最高でした。まるでお金持ちになった気分を味わわせていただきました。建物の床はカーペットかタイルばりが多く、B1の使用させていただいたトイレに至っては仕切り壁が総大理石…普通の壁の下側もタイルでデコレーションされていて素晴らしかったです。今度は泊まりたいです!
名前 |
山の上ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3293-2311 |
住所 |
|
HP |
https://www.yamanoue-hotel.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=gmbk&utm_campaign=gmbk_hotel |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

とても素敵な体験でした。nycから来た姪と一緒でした。もう一度泊まりたいな。