自転車練習に最適な広い公園!
安徳南公園の特徴
自転車の練習に最適な、広さを活かした公園です。
朝のラジオ体操を楽しむ、のどかな雰囲気の場所です。
芝生と桜が美しい、整備された公園で散歩が楽しめます。
滑り台と動物の形をした乗り物があるくらいですが、朝は早くから高齢者達がラジオ体操をしているし、時には保育園児達が保育士さん達と遊びに来たりして、のどかな遊び場になっています。子供達の遊ぶ声も聞こえていて楽しんでいる風景を良く目にしています。
子どもが自転車に乗って遊びたいときによく利用させてもらってます。ランニングコースがあるため、ランニングや自転車、三輪車、犬の散歩などをされてる方もお見かけします。遊具や砂場も少しあり、駐車場も5,6台あるのでとても助かります。
整備されてる綺麗な公園です。😊
タータンがあり足には優しいです!遊具は少ないですが、広くていいと思います。
トイレも自動販売機もあり駐車場も6台あるので使いやすいです。春には桜が沢山咲いて綺麗です。
駐車場は6台分しかありません。遊具は少ないです。
最近では!珍しくボール遊びや自転車が乗れる公園です🎵キャッチボールや自転車の乗る練習などの親子連れが多いです!うちもここで自転車に乗れるようになりました🎵💕今はローラーボードの乗るためだけにこの公園にいきます!どこもボード乗り入れ禁止やボール遊び禁止の公園ばかりです!唯一子どもがのびのび遊べる公園です🎵遊具は滑り台と鉄棒!砂場ぐらいしかないけど!トイレ!あずまや!販売機は有ります。駐車場が6台ぶんのスペースしかないですが!うちは止めれないときは仕方なく交通量の少ない方の道にじゃまにならないように止めてます!公園の真中に小高い丘が作ってありベンチもあるのでそこから見通しもよく子供の見守りができます😃
芝生が多くて、桜の時季は綺麗です!犬たちも芝生で大興奮✨楽しそうにしています。子供たちも楽しそうに遊んでいます。とってもほっとできる公園です。段差か少ないので高齢の方や、老犬にも優しい公園ですね。
広くて散歩コースがある。滑り台、鉄棒の他に色々ストレッチ系の機材が置いてある。
| 名前 |
安徳南公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
遊具は少ないが広い公園、ウォーキングや広さが必要な遊びにはおすすめ。