利府町で味わう昔懐かしラーメン。
こまつやの特徴
あっさりしながらコクがある、昔ながらのラーメンが特徴です。
チャーシューが四枚も乗った、贅沢なチャーシューメンが楽しめます。
地元に愛されている、懐かしい雰囲気の食堂として人気です。
麺が細くて食感が他にはなく、味が優しく何度でも食べれます!なかなか東北には行かないですが、行ったら必ず食べたい味でした!!
町の中華屋さんだが時間になれば次々に客がやって来る。ラーメンに半炒飯、気取らない昔乍らの味ですごくよかった。
ラーメン屋さんです。店舗兼住宅のような建物です。駐車場はありです。店の前に2台と店の横側に裏に抜けれる道があり店の裏手の砂利の部分に4〜5台ほど駐車可能です。裏までに行く道や裏の駐車場は若干狭いので車幅がある車などは駐車が難しいかもしれません。店内は、テーブル3席、小上がり2席、カウンター4席ありました。童謡がBGMでながれる昔ながらのお店でした。優しい味のラーメンを求めて訪れました。「チャーシューメン」の大盛をいただきました。食べてみて、醤油の優しいスープのラーメンで美味しかったです。細めの中華そばを口いっぱいにいれて頬張るのがたまりません。胡椒で塩っぱさを加減してたべて美味しかったです。昔ながらの美味しい醤油ラーメンでした。チャーシューは、脂質がすくないあっさりとした肉質でした。歯ごたえなどはありましたが、薄味だったので物足りなさがありました。家族?で経営されているような町のラーメン屋さんって感じがしました。
めちゃくちゃ大好きな昔ながらラーメン屋さん接客も凄くよく老若男女に好かれるお店。
昔ながらの中華そば屋。中華そばはあっさりしていて美味しかった(写真1)。セットの半チャーハンに味変用の紅生姜がのっていた。店も駐車場も狭いが、混んでいても回転が早いため席が開けばすぐに料理が出てくる。座敷のところにFORTNITEのタオルが飾られている(笑)。(写真2)大盛りは+150円、各種定食・セットは+300円。(写真3)昔のエル特急のひばりなどのヘッドマークがある。店名のもある(笑)。(写真4)
町の定食屋さん。あっさりだけど深みのあるシンプルなラーメン。これがイイ。メニューは多くはないので効率的で提供時間も早かったです。お昼時に行きましたがそこそこ席も埋まっていましたがお客さんの回転も早そうなので待ち時間は少なそうなのも良き。
昔ながらのラーメン屋さん。打ち合わせ後、お昼過ぎにおじゃましました。地元の方がチラホラ私はラーメンに半チャーハンセットお連れ様は味噌チャーシュー麺肉は肩ロース、ホロホロというよりはぎゅぎゅっと硬い感じのチャーシューでした味は昔ながらの中華そばでした。
初めて伺いました。口コミの評価が高いので期待してます。地元の方が多いようです。焼きそばと半チャーハンをいただきました。焼きそばはラーメン用のものか細い。半チャーハンは保温ジャーからよそってます。うーん、セットで1000円でしたが、個人的にはあまり満足できませんでした。
利府で仕事があり昼食をググった所、評価の高いこちらの店を発見。ラーメン(650円)と半チャーハン(300円)いただきました。ラーメンはシンプルな美味しさ!チャーハンは作り置きだと思います。駐車場は店舗前に2台、店舗奥に5台スペースがありました。
名前 |
こまつや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-356-2514 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

味噌ラーメンをいただきました。ピリッとした、でも体にしみるホッとする味噌ラーメン。麺は細麺でスープとも相性が良かったです。見た目よりも、少し量が多いかも。店内も清潔感があり。でも、幼い頃よく行ってた近所のラーメン屋さんみたいな懐かしい作りで、落ち着いて食べれました。また機会があったら食べに行きたいなぁ。(そういえば、「オリジナルカレンダー販売してます」って張り紙あったんだけど、ラーメン屋さんのカレンダーって、どんなカレンダーなんだろう。気になります。笑)