輪島の海の幸、いしる出汁の極み。
民芸御食事処 まだら館の特徴
輪島朝市通り近くで新鮮な海の幸を満喫できるお店です。
民家を再利用した食事処で、アットホームな雰囲気を楽しめます。
輪島塗の器を使った料理で、美味しいひとときを提供しています。
輪島朝市通り近くにあり輪島の海の幸が色々楽しめます。何度か訪問しましたが不定休でお休み、貸切が多く行く場合は事前確認が必要かも。
12時過ぎに入店しましたが、誰もいませんでした。コロナ禍が輪島にも発生し、朝市も閑散としています。近県の皆さん!着時ですよ。蟹雑炊とお楽しみ三段弁当と単品でほやかつお塩辛を頂きました。量はそれなりでしたが美味しかったですよ、のんびり味わえました。
ちょっと早めのランチで利用しました。朝市はお昼前には片付いてしまうようで平日のせいかやっているお店も少なかったのですが、駐車場に近いこちらは元気に営業されてました。名物の海鮮能登丼を頼むと輪島塗の素敵なお箸をいただきました。メニューにも書いてないようなので訪れたときは是非注文してみてください。
民家を再利用して食事処に活用している。じもとの食事といった感じ⛄
料理も接客も申し分ありません。
コロナ対策で入店人数制限が10名までとなってました。12時開店間もなく10名に達したので早目に行った方が良いです。ウニ丼を注文しましたが、市場によくあるウニが大量に乗ってるわけではなく、少量のウニとその他が乗ってる感じでしたが、値段もお手頃でしたしこれはこれで良かったです。
いしるの出汁がとても美味しかったです。
料理美味しかったです。能登郷土料理?のいしる鍋初めて食べたんですが美味しかったです。料理も美味しかったんですが、自分は人情味あふれる接客のが好感が持てました。能登半島の人達の優しさに触れられて感謝です。良い旅行になりました。能登半島大好きです。
ツーリングの途中お昼に立ち寄りした。のぼり旗に能登丼とあったので能登丼を注文しました。旨さと値段が妥当かなと言う所で旨し😁👍
名前 |
民芸御食事処 まだら館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-22-3453 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

朝市定食とお酒いただきました。魚汁の貝鍋美味しかったです。ごはんもおかわりしました。(有料)