宇佐フェスで楽しむ体育館の隠れ家。
宇佐市総合体育館 三和酒類スポーツセンターの特徴
階段状の観客席で、全体を見渡せるスポーツ観戦が楽しめます。
隣接するホテルと温泉があり、観光地としても素晴らしい立地です。
宇佐フェスでおじゃましました 隣にホテルもあるなんてビックリ近くには温泉ありです。
遠くからも気になるランドマークでした。立派な体育館もあるしプールやホテルもある。
今はコロナ禍だからなのかお隣のはちまんの郷は閉鎖されていました💧
屋外プールを利用しました。3連休で予約制でしたが比較的どの時間帯も空いており、流れるプールや2種類のスライダー、浅いプール・深めの25mプール等充実していて、大人も子供ものびのびと楽しめます。更衣室も清潔、売店の飲食物もコンビニ同等の良心的価格で安心。夏休みの穴場スポット☆お勧めです!
楽しめました。
筑豊の人はこれがポピュラーな味なんでしょうね。
温泉は大きいけど古くて使用不可の器具類が多い。孫を連れてプール入場したけれど、施設の割に入場料が高いと思った。
宇佐温泉の方に行きました。
入り口に対して前後の観客席があるパターンでした。上からは。見やすくエアコンが、スポットですが、あるのは助かります。
名前 |
宇佐市総合体育館 三和酒類スポーツセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-9140-1356 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.usa.oita.jp/sougo/soshiki/13/shinko/1/2_1/2079.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

体育館では、2階に階段状に椅子も有り上からみるのもよく見えます。又上の壁からのクーラーが良く冷えてます!やや冷えすぎますハハハ。