野多目の縁結び、優しい気に満ちて。
野多目 照天神社(旧聖天宮)の特徴
階段を登ると見える、自然豊かな神社です。
野多目大池のほとりで、ひっそりとした雰囲気が魅力です。
縁結びの神様として知られ、訪れる価値があります。
階段を登った先にある自然豊かな神社。なかなかの急な階段なのでお年寄りは手すりを持ってゆっくり登りましょう。詳しくは写真参照。
掃除が行き届いていて大変気持ちの良い参拝となりました。鳥の囀りを聞きながら清らかな心で思いを巡らせることができた。有難うございます。
素晴らしい気に満ちた神社です。お参りすると清々しい気持ちになります。また神社を囲む木々から物凄いオーラも感じます。
1日に必ずお詣りする4年以上に成りました😃初詣も行き破魔弓買います☺️
近くを通っていたのに、全く気付かず、初めて参拝させて頂きました。今までの感謝と、宣言、祈りを行うことが出来て良かったです。
御祭神: 伊邪那岐大神様伊邪那美大神様今まで数ある神社を回らせて頂いていますが、指折りとても優しい雰囲気の神社さんでした。出る時は雨を心配するような一面曇り空でしたが、神社に着く頃には肌が焼けるくらい日差しが強い神前で、左から来る風は御神気と聞きます。目より高い位置からのラップ音は神々様のお示しと聞きます。御神殿の屋根側からは時折パキッとラップ音で存在を教えて下さり絶えずずっと優しいご神風と樹々のさわさわさわ音と、ちらちら木漏れ日(o^^o)広い敷地・お手入れされた後なのも手伝って、非常に穏やかな時間を過ごさせて頂きました。参拝中、緑葉っぱが繁々ついた木の枝が落ちてきました。入り口に猿田彦様もいらっしゃったので、天狗様もいたのかなぁ。また参ります。
野多目大池に隣接した神社です。緑が生い茂り、八重桜が綺麗でした。お賽銭を入れて手を合わせておきました🙏🏼
野多目大池のほとりに木々がこんもりした場所があり、いかにも神社がありますよ感を出している、ひっそりしているんだかしていないんだか分からない神社。入口は酒屋なのかクリーニング屋なのかだがし屋なのか分からないこひい商店のある四つ角から入ってきて突き当たり。車は入られるかどうか不明。社殿の左側にタイヤ痕があったが、重機のクローラー痕もあった。階段を登れば、手水舎と社殿。縁結び、夫婦和合という事で、二又大根推し。おみくじは見当たらなかった。
鶴さんたまに見ます。
| 名前 |
野多目 照天神社(旧聖天宮) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-566-9139 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
管理が行き届いていて、とてもキレイな空気が流れていました。階段を登るとパッと明るく開けています。近くに駐車場が無いです。100メートルくらいの場所に商店があり、そこでお酒を買ってイザナギ様イザナミ様にご挨拶をして参りました。近くに宮司さんがお住まいになられていて、そちらで御札を購入させて頂きました。また時々参拝に行きたいと思います。