ウォーハンマーの聖地、模型天国!
つくるカフェ kawai i narukiの特徴
模型作りに最適なエアブラシブース完備です。
おいしいハンバーガーと軽食が楽しめるカフェです。
駐車場も完備しているアクセス良好な場所です。
居心地最高です(^^)d模型作りもお話も捗ります✨
駐車場あり。(お店から少し徒歩です。)ミシンをお借りしたくて来店。フレンドリーなご夫婦が経営されています。作るためのツールが様々。材料や消耗品さえ持ち込めば、アイディアとツールはなんとかなりそうな空間。アドバイスなども親切にしていただき、作りたいものができました。作業デスク、もう少し片付いてたらいいのになぁ…
ハンバーガーがおいしいです。
プラモデルを作ったり、エアブラシブースがあったりして便利です。カフェとしても優秀です。町家を活かした落ち着く雰囲気がいいですね!ヤフオク代行の持込店としても使えるので便利です。
落ち着いた感じで和気藹々と喋りながら製作ができます。そしてフードメニューの品々は中々食べごたえがあり、どれも美味しいのでオススメです。
模型、服飾などなど。作ることが好きなら行ってみると新しい出会いがある。
いい!すごくいい!
営業開始から閉店まで入り浸っていても軽食込み4000円程度で、消耗品以外の基本的な工具は使い放題です。特にニッパーはアルティメットニッパーを扱っており、接着剤と塗料が必要でなければプラモデルキットを購入した足でそのまま行っても快適に組み立てられます。軽食にハンバーガーとパスタがありますので簡単な食事も可能で、ある程度お酒も注文できます。ハンバーガーはクラブハウス寄りでボリューミー、一番人気の様です。営業時間中、経営者2人も模型を作ったりしており相談にもよく乗ってくれるし、他のお客さんも変に気取った人は居ないので気楽に雑談や相談ができます。客層は小学校低学年から4〜50代あたりと様々で、濃いオタクの集まりという程でもありません。最初に名札を作りますので初めて利用する際には予め自分のニックネームを決めておくとスムーズです料金ワンドリンク付1時間500円、以降30分ごとに200円の追加料金で上限は3000円ソフトドリンク 200円おやつフード類 250〜600円紙やすり 20円塗料 300円で使い放題※種類は少ない書籍類読み放題(ホビージャパンやレプリカント、プラモデル製作ガイド、DOLLY BIRD、プラモ狂四郎等)
営業開始から閉店まで入り浸っていても軽食込み4000円程度で、消耗品以外の基本的な工具は使い放題です。特にニッパーはアルティメットニッパーを扱っており、接着剤と塗料が必要でなければプラモデルキットを購入した足でそのまま行っても快適に組み立てられます。軽食にハンバーガーとパスタがありますので簡単な食事も可能で、ある程度お酒も注文できます。ハンバーガーはクラブハウス寄りでボリューミー、一番人気の様です。営業時間中、経営者2人も模型を作ったりしており相談にもよく乗ってくれるし、他のお客さんも変に気取った人は居ないので気楽に雑談や相談ができます。客層は小学校低学年から4〜50代あたりと様々で、濃いオタクの集まりという程でもありません。最初に名札を作りますので初めて利用する際には予め自分のニックネームを決めておくとスムーズです料金ワンドリンク付1時間500円、以降30分ごとに200円の追加料金で上限は3000円ソフトドリンク 200円おやつフード類 250〜600円紙やすり 20円塗料 300円で使い放題※種類は少ない書籍類読み放題(ホビージャパンやレプリカント、プラモデル製作ガイド、DOLLY BIRD、プラモ狂四郎等)
名前 |
つくるカフェ kawai i naruki |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-58-1075 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ウォーハンマーを始めるきっかけになったお店。