動物園の美味パスタ、驚きの味!
Café Rassemblerの特徴
動物園内に位置し、華味鶏のボロネーゼが驚くほど美味しいレストランです。
おしゃれな雰囲気が魅力で、昔の動物園食堂とは一線を画しています。
売り切れが多いソフトクリームは、動物園訪問時にはぜひ試したい一品です。
動物園の中のレストランにしては価格が少しお高め。店内はとてもおしゃれです。
レジャー施設に隣接したレストランなので、たいして味に期待をせずに注文した「華味鶏のボロネーゼ」が、そのへんのパスタチェーンよりはるかに美味しくてビックリ。平日だし客が少ないのに、提供時間が結構かかったのは逆に、ちゃんと手間暇かけて調理しているのだと分かって好感。
売り切れも多いですが、残っているのも美味しかったです。ポロポロで食べにくいけど、スコーンは美味しかったです。2つは多かったかな?でもどちらもおすすめ!
他の方も書いてますが高い。カルボナーラ1000円で味は意外と美味しいのですが量が少ないかな〜。マルゲリータピザもなかなか美味しいのですが、イタリアンレストランでもないのに1000円超えは躊躇します。でもデートやお友だちとランチなら良いのかなと思います。5-6人ファミリーには優しくないお値段なので、おにぎりなどを持参して、からあげ、マフィン、チュロス、ソフトクリームあたりを買ってゆっくりするのが正解です。
動物園に来たらソフトクリーム。ミルクの味が濃くて美味しかったです。値段の割にはややサイズは小さめかなと思います。
再訪行ってみましたが休日は売り切れも多いようで食べられませんでした。おにぎり持って行ってよかった。おしゃれな飲食店ができていました。次回は行ってみたいです。
動物園の出口を出て真正面。チケットさえ無くさなければ、再入場が可能。店内はオシャレでとにかくキレイ。園内では無い為臭いなども全く無くて衛生面も安心。パスタ、ピザ、唐揚げ(ポテト付)を注文。カルボナーラもボロネーゼも、量は少し少なめですが、とても美味しく、できることなら1.5倍位量があると尚良いですね。マルゲリータピザもモチモチで美味しかったです。1番コスパが良いのは唐揚げ3個とポテト5本入ってる華味鶏の唐揚げポテト付400円かも。皆さんが書かれている通り、確かに全般的に値段は高めですが、落ち着いて食べることが出来るので、個人的にはオススメ出来ます。安さを求めるなら、こども園・触れ合い動物園近くのお店(うどん等)や、植物園内のファディ系列?の、展望台カフェ(ここよりは100円〜200円安く、ペイペイも利用可能でした)等も有りますので、天候やお財布次第で使い分けするのが良いかも。
口コミ見て食べてません。でも雰囲気あり綺麗でした。
動物園のレストランとは思えないくらいおしゃれなお店でビックリしました昔の動物園の食堂とは、大違いですカレーライスを食べましたが、美味しかったです動物園にお弁当は、もう古いと思いました(笑)
名前 |
Café Rassembler |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-791-4878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

強めの金額設定。どれも1,000円超え(軽食除く)レジは1つしかないが、料理提供に少々時間が掛かるのでレジを増やした所で変化ないだろうと思った。ご飯の味は特別美味しいという訳でなく、冷食チンかな?てレベル。めんたいフランスは冷めていて、フランスパンだから勿論硬くなっていた。店内は綺麗でお洒落でした。店内にもトイレ、お土産を買う小さなお店もありました。ここのお店は無料ゾーンなので、一旦動植物園から出ないといけません。チケットがあれば再入場可能なので、チケットはお忘れなく。