昔の塩対応からの進化!
南加賀急病センターの特徴
以前は塩対応だった受付が大分改善されていますね。
口コミでの受付の改善は、多くの方に好評のようです。
丁寧な対応が増え、安心して訪れることができるようです。
古い投稿では、受付が塩対応であると言われておりますが大分改善されていると思います。受付から当番医まで明るく丁寧に対応してくれました。また、このページのトップの写真は「急救医療センター」であり「急病センター」では無いのでご注意を。
胃が痛くてどうしようもなく夜間診療を受けに車で行ったのに、軽くお腹を触って 痛いですか?明日検査が出来る病院へ行ってください。お大事に。で終わり。それなら最初から朝まで我慢するよね。我慢出来ないからわざわざ車で行ってんのによ。それで高い金取るんだからね。悪魔め。
対応悪すぎ。二度行かん。
名前 |
南加賀急病センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-23-0099 |
住所 |
〒923-0961 石川県小松市向本折町ホ60 南館 1階 小松市民病院 |
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

休日に運悪く40℃の熱が出たため受診しました(結果はコロナ陽性、翌日かかりつけ医院にて受診済み)県内で休日時間外に対応してもらえる数少ない場所なのでありがたいのですが、待ち時間が絶望的に長いです。電話も30分以上繋がらず、永遠に話し中…。ようやく繋がり向かうもすでに待合室には15人以上待ち、椅子やベンチに寝そべっている患者もいるため、座れない\u0026すし詰め状態でした。検査の結果コロナと診断されたためか説明書きを渡され処方せん発行、診察5分で終了。なんとここに至るまで3時間待ちました。電話は口コミに書かれているような塩対応はなかったので、当時からスタッフが変わったのだと思います。症状や処置にもよりますが、薬代(1日分)含め通常の2~3倍の出費は覚悟しておきましょう。ちなみに現金のみです。