福寿飯店の絶品酸辣湯麺。
華風 福寿飯店の特徴
藤崎・西新で愛される、庶民的な中華料理店です。
クオリティ高い中華が楽しめるお店で、特に酸辣湯麺がおすすめ!
地下鉄西新駅から徒歩圏内で、駐車場も完備しています。
藤崎西新の中華料理といえばこちらの福寿飯店さん!平日ランチで行きましたが、ランチタイム過ぎても人が入っており大盛況!こちらのサンラータンメンは個人的には今まで食べたサンラータンメンの中で一番美味しいと思ってます!海老の春巻きみたいなのも海老がぷりぷりで最高でした!チャーハンや餃子も食べたことありますが、どれ食べても美味しいので、おすすめです!
庶民的な中華屋さん。味付けは優しめで、脂っこくなく美味しい。夕方は混み合うので80分しか席がなく少しバタバタした。餃子が大きく美味しかった。唐揚げも卵白を使っていると思うが、カラッと美味しい。チャーハンは、おかずが濃いためなのか、薄味にしてあり中華によく合う。
たまたま短いスパンで2回食べに行きました。1回は2人用コース 2回目は食べたいものをチョイスして食べました。2人用コースは全部美味しいですし、お腹いっぱいになりました。特にエビチリ最高です。フカヒレスープも美味しいです。単品で注文した手作りザーサイ絶品です。全てのお料理があっさりした感じで食べやすい中華です。以前ランチもいただきましたが、お粥も美味しかったです。お料理が丁寧に作られてるのが伝わってきます。お店のスタッフの方々皆さん優しくて笑顔が素敵です。また伺います。
子供の頃行っていた中華料理店です。当時の屋号は、福寿飯店でした。場所も西新商店街の近くにありました。大名に移転して、華風 福寿飯店となったようです。料理人さんの高齢化で2018年に一度閉店し、2019年から、今の場所、古民家を改造して再オープンしたことが、テーブルにラミネートされた紙に書いてありました。店舗までの道は、歩道がないところがあり、歩いて行くには少し怖いですね。店舗に入れば、古民家改造したということで、落ち着く雰囲気でした。リーズナブルな価格にとっても美味しい食事ができました。
落ち着いた雰囲気の中華料理店。いわゆる「街中華」ではなく、食事をしながら会話を楽しむ人のための中華料理店です。元々西新にあったのですが、一時期赤坂に移り、再び西新地区に帰ってきました。西新にはこういう中華料理店は知る限り他にはないので、貴重な存在です。料理で有名なのは皿うどんですが、それ以外も美味しい。どれを頼んでも満足できます。立地は、西新の繁華街から少し離れた住宅街ですが、それがゆったりと食事できる雰囲気をまた作り上げていると思います。
スタッフさんの対応も素晴らしく、頼んだ料理の全てが美味しかったです。一品一品の量が多いので大人6人で取り分けて色々頂きました。食べきれなかった分は持ち帰りさせてもらいました。
唐揚げ、空芯菜のニンニク炒め、青椒肉絲、麻婆豆腐、酸辣湯麺、坦々麺、全て美味しい♡いくら食べても胸焼けしない中華、上品なお味デス。
【安定の華風♪】大名で営業なさっていた頃から通ってます(^^)現在の場所に移転なさってから店舗に駐車場があるので車移動の私にはとても都合も良いです笑最寄駅は福岡市営地下鉄空港線「西新駅」徒歩よりタクシーがオススメですまあ、歩けますけど笑夏は暑いので笑お昼によく行きますが『ランチミニコース』2
とても美味しかった。二十数年ぶりに家族5人揃ってドライブしたあとの疲れもあり、また、家族の許しを得ての高級な紹興酒の飲み過ぎもありで、爺さんは酔っぱらいました。店のこと、料理のこと、語りたいこと沢山あるけど、今日はただただ家族との中国料理、最高においしいかった❗今の中国はナンだかな~🐽だけど。
| 名前 |
華風 福寿飯店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-407-9191 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
老舗のちょいとお高い街中華屋さん^_^!高取小学校から西新方面へ、ファミリーマートの手前にあります中華レストランの設えですが入りやすい雰囲気があり、柔らかい接客でとても感じが良いお店です🙆ランチで何度かお伺いさせていただきましたがどの料理もとても美味しいです😋個人的には麻婆豆腐が大好きですが、皿うどんが人気のようですね❗️けっこうボリュームがあるのでお腹いっぱいになります🤣セットのご飯でお粥が選べるのも嬉しいポイントです♪何度も通いたくなるリーズナブルで本格中華が頂ける有り難いお店です会計は現金、PayPay等駐車場は店舗前に3台、近隣に有料コインパーキングもあります入り口は階段なので車椅子の方は厳しそうです。