海鮮ちゃんぽん900円、博多の味。
博多ちゃんぽん えいとの特徴
元気な大将の声でお迎え、最高のスタートです。
あっさりスープの海鮮ちゃんぽんは絶品でおすすめです。
横浜中華街で修行した店主が手がける本格博多ちゃんぽんです。
めんちゃんこに行こうとしたらたまたまちゃんぽんの目立つ看板を発見!入ってみました。海鮮ちゃんぽん950円とお高め。エビや貝など沢山入ってて野菜のシャキシャキ感はさすがプロ!スープはあっさり系。とんこつ臭みなどは全くなく少し物足りなく感じる。あっさり食べたい時にはいいかも⁇
海鮮ちゃんぽん900円と餃子5個250円を食べました。夫が博多ラーメン600円半チャーハン500円。総じて安いです。味も価格に見合った内容と言わざるを得ない。とりあえず海鮮ちゃんぽんの海鮮感がまったくなかったのはどうかと思いました。来た時、あれ?普通のちゃんぽんと間違えてる?って思いました。中をほじくり倒してやっとイカエビアサリがチョロチョロっと現れた次第。これはスーパーの冷凍ミックスシーフードだなと確信しました。味はともかく、安くお腹を膨らませたい場合におすすめかと思います。
会社近くのちゃんぽん専門店でちゃんぽんを食す!ココのスープはとんこつ、鶏ガラ、焼きあごで取った出汁でコクがあって旨い!近くにある野菜大盛ちゃんぽんに比べ野菜の量は少なめだがゲソが入っているし、ランチタイムはご飯がサービスなので結果、コスパはいい!(≧∀≦)野菜二倍や麺大盛、カレーちゃんぽんもあり好みでオーダーすれば満足間違いなし!(๑u003e◡u003c๑)
ごく普通のちゃんぽんです。野菜の炒加減が良く、スープと麺によく馴染んでます。少し狭いので、手ぶらを推奨しますネ!
坦々麺注文、具材は後乗せスタイル。美味しかったです。食べ終わる頃には花椒塩で口の中痺れてました(笑)次はちゃんぽん食べてみようかなー。
博多ちゃんぽん頂きました。野菜が少な目です。
長崎ちゃんぽんと博多ちゃんぽん、違いがわかりません。お見せ自体の売りは、店名の通り「博多ちゃんぽん」なのでしょうが、私は皿うどんをいただきました。日曜日の夕方、店内には誰もおらず、注文してからあまり時間が経たないうちに出てきました。愛想のいいオヤジが、丁寧な接客でいい感じです。パリパリの麺にかかる餡、いままで食べた皿うどんの中では色が濃い方か。だからといって味が濃いわけでもなく、時間が経つほどにふやけて柔らかくなってくる麺と絡んで、いい味と食感でした。次は博多ちゃんぽんを食べてみよう。
ずっと気になっていたけど通り過ぎていたお店。中に入るとほぼ満席でとても賑わっていました。成都坦々麺、炙り焼豚ちゃんぽん(各900円)、どちらもとても美味しく大満足でした。ちゃんぽんのスープはあっさりですが、深い旨味の初めて味わう感じで感激しました。プラス50円で、ライスと高菜を頂き、担々麺のタレを最後まで堪能しました◎辛いもの好きな方のために、自家製辛味噌があり、次回試したいです。もう少し価格が安いと、ぜひ何度も通いたいお店です!
味はしっかりとして美味しいです。町中華のような雰囲気のお店でした。
名前 |
博多ちゃんぽん えいと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5215-1041 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

元気な大将のお声でお迎えいただきました。ちゃんぽん専門店のようですが、本日はラーメン気分。チャーシュー麺を頂きました。ボリュームもたっぷりです。店内は清潔で、気持ちよく食事出来ました。周りはちゃんぽんの注文が多く、運ばれるのを見ると少し後悔。次回はちゃんぽんを頼んでみたいです。