清川の昭和感、中華屋の魅力。
中華料理 大森亭の特徴
隣の人が食べていたカレーチャーハンは美味しそうでしたね。
博多の清川で味わえる、家族を感じる町中華です。
昭和のままの風情が残る老舗中華料理店です。
家庭を感じる中華屋さん。営業中か不安になるが、入ってみるとチラホラお客様が。かなりリーズナブルです。
店内に入ると特に案内はなく元気な「いらっしゃいませ」を頂きました。カウンター下から自分で椅子を出して着席。ヤキソバでも食べようかと思いましたが、バリバリ麺が切れているらしく 麻婆丼を頂きました。ご飯硬めの少なめでしたが麻婆はたっぷりで甘めの濃い味でした。たくあんとスープがついてきます。リーズナブルで良いです!
街にある格安中華定食が食べられるお店。今回は焼き飯大盛り500円+大盛り100円を注文。おっちゃん1人で切り盛りしてるお店。テーブル席3つとカウンターに4人くらい座れるかな。この安さで特別な質は求めはしない。安くて早くて、まあまあいけるご飯。そんな感じ。回鍋肉が美味しそうなので、今度注文してみたいかも。
皿うどんのみの評価。全体的にベチャベチャしている印象。金額が安いのでそこはプラスイチ。海鮮系がないからかな??
清川の老舗、2代目が奮闘中ジャージャーめん抜群、行ってごらん💯
博多は天神川の街である清川にあります、ザ、町中華です。ロータリーのすぐそばにかなり渋い佇まいであります。夕ご飯に伺い、回鍋肉定食を頼みました。某巨大中華チェーン店よりも脂ぎっていない味噌キャベツ炒めが登場です。お味も優しい和風中華料理でほっこりします。量もお値段も丁度いい、まさに流れる時間が昭和の雰囲気を醸し出す典型的な町中華で、ゆったりとした時間を過ごすことができる、穏やかなお店でした。
外から見たら営業してるのか分からなかったけど、普通にお客さん沢山いた(笑)。お値段設定とても親切、店員さんもすごく感じの良い方で良かった。意外と扱ってる店の少ない中華丼を注文。中華丼、スープ、漬物で550円。安いよね。味はしっかり付いてて肉体労働者には良い。普通に美味しかった。他のメニューも気になるので、また来るよ!
昔ながらの中華屋さんを探してみまして、昭和のまま時間が止まったようなお店です、、、、.#福岡県福岡市#福岡市中央区#ランチ巡り#昔ながらの中華屋さん..博多ランチ巡りをしておりますが、昔ながらの中華屋さんて生き残っているだろうかという疑問がわき探索してみました、ありましたよー、地元で、支持されているお店みたいです、まさに、昭和の中華屋さん、、、そうですねどの街にもありましたあのお店です、、が、中国料理と中華料理の違いてなんだかわかりますか?さやに、中国料理て4大地方があってさらに、細かく約二十種類以上の地方に分類さらるそうで、中華料理の達人に教わった事があります、、、、、、さらにこの辺では、超リーズナブルなんですよ、、ありがとうございます😊、🙏、、、#昭和感#昭和ノスタルジー#昭和食堂#昭和ノスタルジック#街中ランチ#街中グルメ#中華料理#中華料理店#中華ランチ#中華料理屋#町中華#中華食堂#中華好きな人と繋がりたい。
皿うどんを頂きました。大盛りもプラス100円と、リーズナブルでした♪
| 名前 |
中華料理 大森亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-531-0782 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
チャーハンいただいてから、隣の方が食べてたカレーチャーハンが美味しそうでそれもいただきました笑美味しかったー!