筑紫野のレバニラ炒め、絶品!
餃子の王将 筑紫野店の特徴
筑紫野店のレバニラ炒めは絶品で、おかわり必至です。
焼きそばには黒きくらげが使用され、見た目も楽しめます。
餃子は大きくて美味しく、定番中の定番です!
筑紫野店のレバニラ炒めは美味しいオカワリしてしまった。日本酒の熱燗が格安で飲めるいいお店。
ロードサイド店舗であり、土日は家族連れも多く訪れて混み合う。店内入口の待合スペースはとても狭く、度々店外で待たざるを得ない。ただ、フロア担当の人員が少なく適切に動けてないのか、空席はあるのにいつまで経っても案内されない時間帯がある。味については直営店のため十分満足のいくものであり、オリジナルメニューもボリューム満点である。
昼飲みで王将へ定番 餃子~~→熱々じゃ無い!!何故??焼そば~~→GOOD唐揚げ~~→GOODジャストsizeって少量のエビチリ→あまりの小ささに目を疑った酢豚→GOOD生ビール4杯→只今30円引き♪全体的な感想悪くは無いが関西の王将に慣れ親しんだ私としては店員さんの元気が無いそして何より餃子は熱々で火傷しそうなのをハフハフして食べるのが王将の餃子だったのが筑紫野店でも春日店でも熱々じゃ無いのが運ばれて来てガッカリ王将と言えば餃子!なんとか改善して欲しい。
王将って基本定食セットが無いのが一番の難点。ひとりでは一品ごとの量が多すぎるが、「ジャストサイズ」っていうものがあり、通常よりも半分程度の量だから注文しやすい。──────────────✔️餃子1人前 👛297円✔️春巻(2本) 👛330円✔️麻婆豆腐(ジャストサイズ) 👛304円✔️炒飯(ジャストサイズ) 👛272円※スープは何かのセットに込み──────────────
2022年3月2日この店舗の利用は初めてです!私にとって餃子と言えはやはり餃子の王将です!九州に嫁いで5年目だけど色々な名店の餃子を食べました、でも食べ馴染んでる餃子にはどんなにおいしい餃子も王将には勝てません🥰💕
気軽に入れて、食べてよし飲んでよし、店員さんもテキパキ動いていていいお店でした。
色々頼んだせいか、餃子はぬるかった。スープは熱くて、麻婆豆腐はもうちょい辛めでも良かったなって。
美味しい!間違いない味❗️
来店し、店内は混んでも無く空いてる状態なのに案内されるまで5分~10分待ちました。後から来た方わ接客されたので、声を掛けた形で案内されました。何度も店員さんと目が合ってるのに・・!行くなら昼と夜の店員さんが交代する時間帯で行こうと思いますね。全然活気と対応が違います。料理は問題なく美味しいです。今は【ニンニク倍増餃子】(冷やし中華)も有りましたよ。
名前 |
餃子の王将 筑紫野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-923-5281 |
住所 |
|
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/3032/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

中華ぎ食べたくなったら、ここに行きます。まずやっぱり餃子です。あとは天津焼飯やエビの天ぷら、ラーメンあたりが定番です。この前チューリップの唐揚げを頼みましたが美味しかったですです。アプリのクーポンで餃子が一人前無料だったのはラッキーでした。