加賀の美味!
村食堂 おとと村の特徴
秋の紅葉散策の後に、麦とろご飯が楽しめる居酒屋です。
お刺身は分厚くて食べ応えがあり、旨みが詰まっています。
新鮮な海産物が豊富で、ぶり丼や天ぷら定食もおすすめです。
仕事で加賀を訪れ、大雪の後でご飯食べられるところを探して見つけました。お刺身も鯛の焼き物も美味しく、気持ちよくビールをいただけました。雨が降っており、他にお客さんもいないことから、女将さんが宿の近くまでありがたいことに車に乗せてくださいました。こころ安らかになる、一軒でした。
近くに観光できました。のれんはなく営業中の立て看板。入ってみたらお客さんで賑わっていました。ぶりがオススメだそう。ぶりと中落ち丼とカニ飯定食を注文。丼のボリュームがすごかったです。カニ飯は鉄板でくるので最後まで熱々でした。美味しかったです♪
古民家を改装してあり、テーブル席、カウンターは、掘りごたつ式で、玄関で靴を脱ぎ、席に座るタイプです♪雰囲気あるなぁ🍀定食を食べるとランチドリンクバーが1時間付いて来ます⤴︎ブリと中落ち丼を頂きました😉ツレは、ブリカマ定食を食べてましたがかなり大きなカマでした…写真は、忘れちゃいました…是非好きな人には、オススメです♪定食もボリューム感があり…昼からの仕事も頑張れます💕メニューも色々あり、日本酒も八海山や黒龍とか良さげなお酒があり、夜も来たくなりました。御馳走様でした🥰
毎年・秋の紅葉🍁散策!今回は石川県は山中温泉の鶴仙渓に行って来ました。帰り道に国道8号線沿いの食堂に行きました。写真の刺身定食を頂きました。ブリの刺身最高です。小鉢が2つ付きましたが共にカブの漬物…。でも美味しく頂きました。ブリがメインの海鮮丼も次回頂きたいです。ごちそう様でした。
麦とろご飯とても美味しかったです。付け合わせの漬物も美味しく満足でした。ただ、焼き魚単品をたのんで、かなり時間がかかり、(30分以上)時間がかかる説明がなかったので、忘れ去られているのではないかと心配になりました。一番にお店に入って、定食が出てきて、定食食べ終わっても焼き魚が出てこず。そのあと入ってこられたお客様のご飯はどんどん出ていたので、心配になりました味はとっても美味しかったです。
お刺身美味しい。リーズナブル!知る限りどこよりも早めにマスクケース導入してた気がします。
民家の一階を利用している感じの食堂。定食の種類が多く、品数も多い。ランチタイムにはドリンクバーが付いてます。とりあえず昼食を食べるには十分。駐車場も広いです。
店員さんの対応もよくお店の雰囲気も開けた感じで良かったです。料理もボリュームもあり味も好みでした。こちらに来る機会があればまた足を運びたいです。
10/2(土)13時過ぎに来店。久しぶりに食べたけど、やっぱりここの料理は旨い!!ご飯も、味噌汁も絶品だ!!お造りも新鮮で旨い☆他のお客さんは天婦羅系の料理をよく注文していました。今度は天婦羅食べに行こう。
| 名前 |
村食堂 おとと村 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
050-5485-1627 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~23:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
8号線にある食堂✨唐揚げがボリュームたっぷり唐揚げ定食🐓ドリンクバー付き🥤お店入ったらびっくり‼️の広さ。