浜比嘉島の神聖な空間。
比嘉拝所の特徴
浜比嘉島は神の島と称される美しいパワースポットです。
地元のおばあちゃんのもずくと黒糖ぜんざいが絶品です。
森の中の小道を通って、神聖な御嶽に辿り着けます。
なにかを感じる不思議な空間。小さな祠があるだけですがこんなところに祀られているなら幸せなんだろうなぁと思います。入り口はとても狭く、その先にわずかなビーチ。そこから左に少し登っていくとあります。わかりにくいですが行ってみて下さい。
小島の途中に草木で覆われた小道があり、先へ進むと絶景のプライベートビーチが現れます。波の音に耳を傾けながらゆったりと流れる沖縄の時間を感じることができます。
港から行くと、右手に見えてくる森の中を通る必要があり。ぽっかり開いているので、ここを通り抜ける。
秘境!絶滅危惧種の #モクビャッコウ が自生している。とっても綺麗な景色、干潮時にはプライベートビーチ感を満喫できます。ゴミに気付いたら拾って帰りましょう!流れてくるもんはしょうがないですね。入口が分かりにくいですよ^_^
パワースポットです。美しい海と心地よい風があります。たどり着くまでの道もワクワクします。
浜比嘉島は瀬長島のように島全体がパワースポットです!長~い橋を渡って島に向かうと、つきあたりで島の名前の意味を知ります(笑)そんな浜比嘉島の龍宮神の祠は、石川曙の龍宮神のように綺麗な海を背後に臨むロケーションにあります。神の島として「久高島」が有名ですが、この「久高島」に加えて「浜比嘉島」と「津堅島」の3島には共にいにしえの歴史があり、言わば太古の琉球とのつながりがある特別な場所です。地図で見てもこの3島は、連なる星のように並んでいます。※龍宮神・龍神雲、琉球・沖縄について深く考察されたい方は、TINCAGA DRAGONで検索してみてください。
地元の拝所です。車は普段入れません(入っても砂でスタックします)堤防の途中海に向かって右手側の藪を抜けた先に有ります。ハブ穴みたいなのを見たことが有るので、通るときはご注意を。
入り口のおばちゃんはとても親切でした、100円の黒糖ぜんざいも美味しかったです。
パワースポットです。お参りをさせて頂きおばちゃんのもずくが美味しいこと!猫の店長さんは朝ゆっくりやってきてご飯を食べるとイスの上で休まれてしまうとの事wとても綺麗な場所で神聖であり心安らぐ場所でした。来て良かったと思いました。
名前 |
比嘉拝所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-974-3111 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

神聖な場所。感謝の心を込めてお祈りしました。