胡坊の坦々ちゃんぽん、無限の旨さ!
餃子・中国酒菜 胡坊(コボウ)の特徴
ここの担々ちゃんぽんは旨みたっぷりで、癖になるお味です。
手作り餃子の皮はもっちりで、肉汁がたっぷり美味しさ満点です。
シソを使った春巻きは上品な味付けで、無限に楽しめる逸品です。
坦々ちゃんぽん800円をいただきました。ごま油とラー油を加えたちゃんぽんということで、ピリッとした辛さがありました。スープは辛みはあるけど旨味もあって、全部飲んでしまいました。具は、豚肉、イカ、キャベツ、ニラ、キクラゲなどとオーソドックスでした。イカはとっても柔らかかったです。他のメニューも食べてみたいと思いました。
前から気になっていたので行ってみました。会社の食事会で19時に予約して行きました!どれも美味しくて見た目もよく女子ウケするオシャレな中華でした♪
舞鶴麺飯店へランチに行こうと思ったが、行列ができていたので断念。皿うどんが旨いと評判の胡坊へ。7〜8分立って店内に案内される。皿麺 博多皿うどん大盛(850円)を注文。出された皿麺は汁が多い。博多皿うどんの定義は、麺に焦げ目を入れスポンジ状になったちぢれ麺にスープを吸わせる。スープを吸った麺単独でも旨い麺が博多皿うどん。薄っすらとスープが滲み出るのが、基本系だが、ここの皿うどんは汁だく系博多皿うどん。具材は烏賊、ベビー帆立の魚介入り。意外とツルっとした太ちぢれ麺に濃厚に味付けされたスープが合う。博多皿うどんも奥が深いと思い知る(笑)連れの中華丼も旨そうだった。
チャンポン、コッテリ系ですがアッサリ。上品な味でした。ビジネス街の一角で、料金はリーズナブルです。
ディナーで来店しました。出来立ての料理ばかりで美味しく頂けました。個人的にほエビ料理が凄くオススメです。チャーハンもパラパラで全て美味しかったです。人数に合わせて数を変えて注文できる品もありました、、次は昼にちゃんぽんを、食べてみたいと思います。
ずっと気になっていた胡坊へ行ってきました!食べたかった皿麺(博多皿うどん)大盛り+白ご飯セット880円(税込み)を注文。皿麺は、麺がしっかりと焼いてあって、味付けも素晴らしく、ものすごく美味しかったです!白ご飯も炊きたてで、ザーサイの量以外は完璧でした。次回は、ちゃんぽんを食べてみます。
坦々ちゃんぽん食べました😃麺もスープも美味しい🤤👍
丁寧で上品な味付け、写真撮り忘れたシソを使った春巻きは無限に食べたくなる。
昼食でちゃんぽん食べました。ピリ辛ラー油が美味しかったです。
名前 |
餃子・中国酒菜 胡坊(コボウ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-713-1055 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

皿うどん(ちゃんぽん麺の博多うどん)800円。平日ランチ。注文してから約20分後に提供された。昼時間無い方は注意。博多屋台の焼きラーメンのような味。油そば?のような感じ。美味しかったです。