久留米の酒蔵、旨い酒が揃う。
酒乃竹屋 日本酒・酒粕の特徴
地元久留米の日本酒が豊富に揃い、選び抜かれた一品を楽しめます。
酒粕を用いた特産品が手に入る、酒好きにはたまらない魅力があります。
城島地域の日本三大酒蔵の良質な酒が、ここで味わえます。
酒蔵びらきということで、ここでも新酒の飲み比べを堪能させて貰いました。
雰囲気良きです。好きな日本酒があったので仕事帰りに伺いました。
主に久留米市の酒蔵を取り扱う酒屋さんで、季節のお酒も入ります。11月開催された城島町の酒蔵イベントでも、酒屋の横にある場所で開かれていました。
外見から見てもすごいですが、想像以上の日本酒が並んでます。酒粕もたくさんの種類があり、一見の価値あり、です。是非一度来店しては^_^
お酒好きと出会えて話せる空間、素晴らしいと思いました。また語り合いたいです。
城島蔵開き。鉄人プロデュース。立ち飲み。店にはかなり珍しい、船くみ大吟醸の杜の藏がありました。
酒粕購入に出掛けました。
美味しい地元のお酒が並んでます。繁枡の純米大吟醸の生酒があったので買いました。
こちらは、酒どころの久留米 城島地区のお酒が買えるお店です。種類も豊富でゆっくりお酒を選べます。酒粕の販売も行っています。
| 名前 |
酒乃竹屋 日本酒・酒粕 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-100-753 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
酒粕を愛して2年、いろんな酒粕を食べてきました。いつもひいきにしてる熟成酒粕は秋から年末までの限定で、年明けたら新しい酒粕の開拓を始めます。そこで出会ったのが、竹屋さん。ネットで注文しようと思いましたが、好みじゃなかったら大変なので、自宅から店舗まで遠いですが行ってみました。今回はとろ~り酒粕と糸島産のバラ粕。どちらもとっても美味しかったですが、とろ~り酒粕は別格!今まで数ある酒粕を食べてきましたが、私の中では1位です☆まるで日本酒を含んでるかのような風味、口当たり、滑らかさ、後に残るフルーティさ、どれも5つ星です☆キロ単位で欲しいです。お店の方も私の酒粕愛に耳を傾けて下さり、とても幸せな時間でした。ありがとうございます!自分好みの酒粕に出会えた今日は、とても幸せです!