甘み引き立つカツ丼と、うどんの絶品コラボ。
金比羅うどん 玖珠店の特徴
ランチのカツ丼は豚の甘みがしっかりと活かされています。
注文から提供までのスピードはピカイチです。
地元の人気店で、家族連れにも利用しやすい環境です。
うどんの名店ということでランチ利用したのですが、セットのカツ丼が豚の上質な甘みを活かした味わいでとても良かったです。うどんの出汁も大人しい中に奥行きがあって水準以上でしたが、讃岐うどんイメージからすると麺が柔らかすぎるので九州うどんとして味わいましょう。
2024.2.23嫁さんとランチ時間ずらして行きましたが大盛況でほぼ満員でした。店内は清掃がいき届いて、キレイです。席の方は座敷、カウンター、テーブルと沢山あり。店員の動きも段取りよく、見いていて気持ちがいいです。(^^)注文品、超スペシャル定食とごぼう天うどん、揚げ物がありましたが5分程で着、早いです。(^^)味はうどんは可もなく不可もなし万人に好かれる味!とんかつは薄くて食べやすかった。天ぷらはサクサクで油が新しいうどんは手打ちの様ですが、やわめです(他のお客が注文時に固めと言ってました)ボリュームがあるのでまた行く機会があれば、朝飯抜いて行こう(≧∇≦)
前情報なくちょうどお昼時でたまたま入ってみたお店でした。平日12時前で並ぶことなく、スムーズに座ることができました。その後は、お客様が並んでおられたようです。大分と言えばとり天かなということで、とり天丼セットを注文してみました。パッと見、とり天にお出汁がかかっていないように見えますが、和風のあっさりしたお出汁がかけてあります。外はサクッと中はふんわりでとても美味しいとり天です。セットに付いていたうどんは、鰹だしがよくきいて美味しかったです。うどん麺が少しだけ私には、柔らかく感じました。また近くに行った際は、寄ってみたいお店です。
玖珠町と日田市にあるうどん店。麺はツルツル系で、うどんの他はとんかつメニューが豊富!丼や定食系もあります。ちなみに唐揚げに関していうと、玖珠地域も聖地中津に引けをとらないレベルの高さ。普通のスーパーやこのようなうどん屋とかで出される唐揚げもめちゃくちゃ美味しい。ここの唐揚げ定食も人気のようです。
美味いうどん店です。昼時はあれよあれよという間にお客様がいっぱいになります。この日に私が注文したのは肉ごぼう天うどんでした。こればっかしは好みの問題で肉の味付けが甘過ぎて牛肉のしぐれ煮以上の甘さを感じました。ほんとにこればっかしは個人の好みの問題になります。出汁は美味いです。それともう一つ!麺は非常に長い麺です。私は一本をたぐり寄せて食べる人間ですが近年まれに見る麺の長さでした。
先月、ランチで穴子丼を食べに行きました。穴子もお野菜もサクサクで、甘めのタレが本当美味しかったです!!うどんには海老天トッピングして頂きました。優しい味でこちらも美味しかったです!お値段も安いしボリューミーなので食べ応えありますが、逆に量が多くてお腹パンパンでした…笑残すのは申し訳ないので、少なめメニューがあると嬉しいです!
福岡のうきは市からの帰りにランチで立ち寄りました。福岡や日田方面に来たら必ずと言って良い程にこちらの金比羅うどんで食事をしています。うどんのお出汁が昆布出汁で、とても優しい味で美味しいです。カツ丼も味が濃すぎずちょうど良い味で美味しかったです。大分市内にないからこそ、金比羅うどんが恋しくなりますね( *´꒳`*)
日曜日のお昼時だったので駐車場はほぼ満車でしたが、店内は座席数が多く待つ事無くテーブルに座れました。カツ丼セットを注文しました。うどんは淡い色のスメで、細目でツルツルした麺と合っていて優しい味です。カツ丼は対象的に強めの味付でセットとして美味しいと思います。家族連れも多く大人数でも使いやすいお店です。
人気の『うどん店』です。コロナ対策も、しっかりされていて・・なかでも大分県からでしたが、連絡先情報(任意)書き込み用紙が有り、大半の方は、書き込みされてました!スマホ対応では、なかったものの、これだったら年配の方も含め気軽に『安心』を、提供できますね😁勿論・おうどん・各種定食美味しかったですぅ~🎶店員の方も、しっかり対策してありましたし👍️おすすめですぅ~🎶
名前 |
金比羅うどん 玖珠店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0973-72-4948 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

あれ?今日食べたごぼう天うどんは??でした。ごぼう天も、麺も出汁も。美味しい店の記憶があったのになあ。麺半分を食べ残しました。御免なさい。食が進みませんでした。