伊計島で出会う亀岩の美。
伊計島亀岩龍宮神跡の特徴
伊計島にある亀の形をした大きな岩が特徴的です。
龍神様が祀られている場所で神聖な雰囲気を感じられます。
訪問時の橋が壊れていて、アクセスが少し難しい場所です。
龍神様がいると言われている場所。橋が崩落して渡れない。
今日御告げ夢の御導きがあって初めて行きました。橋が崩落してましたね泣。大丈夫です!私が行政と掛け合って直します。いや、直させて下さい。龍宮神がなし、今暫くお待ち下さい。
橋が壊れているので近寄れません😢
この伊計島亀岩龍宮神は、伊計島に渡ってすぐ右手方向に行った海岸にあります。車も6台ぐらい停められるスペースの前に階段で降りる砂浜の海があり、右手奥にこの場所があります。この龍宮神に渡れるように橋がかかっていたのですが今では崩落しています。勇気をもてばジャンプ出来そうな距離感ですが、もしも石灰岩の岩場に落ちると・・・かなり痛そうですので遠慮しました。何度か訪れましたが、ここの海一帯に魅せられる何かがあり、沖縄本島でも特別な場所の1つです。※龍宮神・龍神雲、琉球・沖縄について深く考察されたい方は、TINCAGA DRAGONで検索してみてください。
ここで祈るには、この甘いジャンプから自転車を外す必要があります。(原文)eed to take your bike off this sweet jump in order to pray here.
参道のコンクリートが崩落して今では神様のところへは通れくなっている。
【2016.04訪問】まさに亀ですΣ(゚Д゚)
伊計島には龍宮信仰の原点を感じさせるような亀の形をした大きな岩がある。正面に亀岩が見える岩の上には龍宮神の石碑が立ち、この岩山に橋が架けられていたようなので、亀岩が信仰の対象となっていたと思われる。亀岩が見える海岸には何台か駐車できる広場があり、共同スーパーからまっすぐ南に向かうと突き当たる。広場から琉球石灰岩造りの半円形階段を下りるとキレイなビーチがある。
ここは日没で、豪華でした。(原文)Was here at sunset and it was gorgeous.
名前 |
伊計島亀岩龍宮神跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

橋が崩落しているので渡ることはできませんが、ここから見る海はものすごく綺麗です。ビーチ前に駐車場スペースあります。