冬の夜に味わう、トロロ丼の魅力。
こまどりうどん 田村店の特徴
トロロ丼やもつ煮込みうどんが絶品で、味わい深いです。
駐車場は広く、家族やカップルにピッタリの立地です。
男性店員がオーダーをしっかり記憶し、安心感を与えてくれます。
トロロ丼マジでウマイ駐車場も広い、家族かカップルにオススメ、周りものんびり地域なのでドライブのついでとか?大将がなにかと気の利くできるヒトでした!レジに住んでるウーパールーパーも可愛い(餌もやれるみたい)トロロ丼がウマイ!!トロロ丼がウマイ!!!
家族に進められて、もつ煮込みうどんを食べました。私の個人的な感想ですが『普通に美味しい』って感じでした。麺は、コシのない福岡のうどんで、スープはもつの入ったコクのあるスープでした。正直『んッ!?こッこれは!!!』という何かは、私には無かったです。もつを使ったメニューが、何種類かあるみたいです。次行ったら、十割そばを食べてみようと思います。
お昼時に娘と訪店しました今宿店、福重店には行ってましたが田村店は初めてでした駐車場は2〜3台空きがある程度でほぼ満車でした店内も8割程度席が埋まってました「空いてる席にどうぞ」と言うことで空いてたカウンターへ座りましたメニューが豊富でいつも悩むところですが、そばの気分だったので自分は「肉そば」、娘は「親子うどん」を注文!少し待つと店員さんに運ばれてきました肉の旨味と玉ねぎの甘味がバツグンでうまーい!ネギもいい仕事してます。更に一味と天かすを加えてパワーアップ!あっという間に完食しました!ご馳走様でした😋「親子うどん」も美味しそうでした!次は「もつうどん」食べたいですもつ鍋もいいなぁ…
田交差点の角にあるうどん屋さん。店員さんはテキパキされてて、入店して肉うどんと親子丼を食べ終わり、退店するまで20分程度でした。空いてる時間帯にサクッと食事をしたい時はいいですね。個人的にはもう少しうどんや丼物のご飯が硬めだったら嬉しいかなぁといったところ。
福岡市の南西地区に3店舗あるうどん屋の一つ。麺は福岡にしては少し固めで太麺。スープは塩味がちょっと濃い。庶民のうどん屋と言う感じでした。とんちん麺やうどんちゃん、ジャンボ丼などオリジナルな商品は少し魅力的。
冬の夜、通り沿いに有ったので寄りました。店内は広く見通しは良い。座敷の4人席は狭いです。店内も寒く感じた上、氷水を出され驚きました。そばは10割そばに変更可。プラス料金と時間も少々必要。時間がなく、10割そばを食べれなかったので後日行こうと思います。
お値段は安いです。やや衛生面が・・今どき珍しくドでかいハエが飛び回っていました。今回、もつうどんを頂きましたが、お味は、もつ鍋の〆という感じでしたね。入り口の大きいなウーパールーパーが出迎えてくれます。
安価でそばが食べれて美味しい!カツ丼や親子丼もGOOD!ミニそばやミニうどんもあり、少し食べたい時にも嬉しい。「もつうどん」にはハマります。店長のお兄さんはいつも元気で、気持ちよく対応して下さります。
お昼どき、駐車場もあと数台。でも、待つことなく、座ることが出来ました。茶そばと、かしわおにぎりを注文!茶そばボリューム凄くて食べきれなかった...美味しく頂きました。おご馳走さまでした!
| 名前 |
こまどりうどん 田村店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-862-1098 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久々に訪問しました!好みに分かれると思いますが…私はあのしみしみカツ丼が好きです(*^^*)他のうどん屋さんみたいなボリューム感はないけど(①枚かつの半分かな?)…いい具合にご飯につゆが染みててちょうどいいです。数年ぶりにきたけど、うどん麺変わったかな?もうちょいと細いイメージでしたけど…おだしは変わらず美味しかったです^_^