新鮮海鮮丼とカニ汁。
紋別漁師食堂の特徴
カニ丼やホタテ丼が新鮮で、特に美味しさが際立っています。
国道239号沿いにあり、駐車場も広くてアクセスが便利です。
人気の海鮮丼専門店で、特に三色丼がおすすめです。
お盆休み中、YouTubeを見ていつか来たいと思っていた「紋別漁師食堂」さん初訪問です‼️かに丼、かにほたて丼、ほんと新鮮で美味しかった⤴️👍️👍️👍️最高でした🤗
口コミが高かったので移動の途中に立ち寄りました。接客はとても丁寧で良かったです。お食事は、正直割高感が否めません。帆立ザンギはころん、とした小さいものが4つ。焼売も同様で小さい小皿に1つのみ。ホタテフライも美味しかったのですが、インパクトはなくまぁ普通。料理について来るかに汁もかにの身はほんの少し。かにの身の入った肉団子もあまりかに感はありませんでした。トイレは一つあります。
ホテルで食べるので🦀をテイクアウト。なんとズワイガニ一杯が1000円。しかもお店の方が食べやすくしてくれました。凄く感激しました。ありがとうございます。ホテルで美味しくいただきました😋。
いくらとズワイガニ丼2
漁師食堂、毎回何か言ってますが此所もズ~ット気になったお店でしたしオホーツク地方でも海鮮関係が食べたいと思ってました港の方にも何軒かお店がありますね大山山頂から降りてきて湧別方面に向かう国道沿いにありますのでとても行きやすいですね☆お店も綺麗ですし海鮮のメニューも多くバライティに飛んでいます☆ま、私は決めていましたが(^^)三色丼の酢飯大盛を注文しました♪やはり海鮮は酢飯が合いますよね☆それにこう言う丼物はご飯が少ないだから大盛にしました(^^)/私が入店しメニューも見ずスグに注文したので何度か来てますか?って訪ねられましたが…苦笑オーダー受けた方と違い配膳の方は外国の人悠長な日本語で説明してくれましたホント大したもの頑張ってますね☆そんな感じで丼物のネタは新鮮で酢飯も量も満足でしたよ♬御馳走様でした(_ _)
お値段が!!リーズナブルっ!口コミ通り、何食べても外れないのでゎないか?と思わせる新鮮さでした。私はサクラマスの漬けといくら丼、連れは炙りほたて丼。サクラマス溶けます♪炙りほたて 香ばしく甘い。小鉢も味噌汁も手を抜いてなーーい。で、山わさび付き←足りなかったら、おかわり出来るとの事!ありがたいっ。店員さんの笑顔も美味しさにプラスで、近くに来たらまた寄りたい店になりました。
国道239号沿いにあり、駐車場も広く整備され停めやすく、バイクスタンド用の板も注文しているとの事。店員も親切な対応です。「紋別流氷まかない定食」を注文。ズワイガニのほぐしとホタテとイクラの丼と甲羅盛り、カニ汁、山わさび、カニの前掛けの酢の物。昨今のカニ事情も分かるのでまぁよしとして、ホタテは生のプリプリを提供して欲しかった。個人的にホタテは開かないでゴロッと載せた方がいいけどね。せっかく浜の漁師食堂を謳っているのだから。提供まで早いが、甲羅盛りを先に炙っておかないと、食べてるうちに温まらないね。改善されるといいと思う😊ホタテのザンギはホタテをミンチにして揚げたもの。美味しいけど、大体はホタテ丸ごとを期待するかな?「マルマ松本商店」ってカニ甲羅盛りで特に有名だったお店なので、売店コーナーの拡充とか良品の提供とかこれからも頑張って欲しいと思う。せっかくお客さんの入る人気店なのだから。またバイクで伺います👋
人気のお店で待つのを覚悟でいきましょう。オートバイで来られる方も多くカニの甲羅焼きなど目の前であたためて楽しめます。人気の三色丼などもプラス料金で酢飯に変えられますので良いですよ。
2022年2月訪問バスなどでは行きにくい場所でしたのでプリンスホテルからタクシーで行きました。片道約千円くらいです。海産物加工会社の経営のようで、結構古い建物の個人食堂かと思って行きましたが、新しくきれいな建物のレストランでした。漁師のまかない定食を頼みましたが、蟹の甲羅に蟹身と蟹味噌、とてもおいしかったです。丼の方のご飯はすし飯だったようですが、白ごはんでもどちらでも美味しいと思います。こだわりのある方は注文時にご飯について聞かれると良いと思います。お店の方も親切で帰りはタクシーを呼んでいただきました。ただ、夕方は五時には閉まってしまいます。滞在した二日間のうち、2日目は定休日に当たっており、まだあまりお腹も空いていない四時頃に行きましたが、それでも美味しくて完食しました。昼ごはんに行くのがベストかなとは思います。
名前 |
紋別漁師食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0158-24-9432 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しいけど値段が……メニュー表を写真撮るの忘れましたがちょっと北海道民からするとこれでこの値段は高いんじゃない?って思ってしまう感じでした、、、国道に面していて立地はいいのに他のお客さんが居なかったのはそういうことなのかな…?2,000円未満で食べれるものを選んでカニ丼を食べました。味は美味しかったです!ただ他のホタテ、ウニが乗ってる系は高くて手が出ませんでしたね笑観光客向けという価格設定でしょうか……😓