礼文島唯一のマリンストアーでつまみとビール!
JF香深マリンストアの特徴
礼文のフェリーターミナル近く、貴重な立地の店舗です。
漁協が運営するため、新鮮な食材が手に入ります。
小さめのスーパーですが、食料品が豊富に揃っています。
個人的には礼文島のホクレンショップ的なポジションのお店なような気がします。 礼文島にはJA(農協)が存在しません。 その為、漁協がこのようなスーパーマーケットを展開しているのでしょう。 只JFそのものは本土の海岸都市にも多数存在しているので、このお店自体はそれ程珍しい存在ではありませんが、あまり漁港関係のお店には馴染みの薄い私には中々珍しいお店でしたね。店内は礼文島らしく海産物や海の道具、アイテムが託さん売っています。 農作物もありますが、やはり品数は少ないです。 流石にこれは道北の離島と言う条件上仕方のないことですが。他にも文房具や日用品もあって何でも屋的なお店でしたね。品数はホクレンショップよりも少なめですが、種類はホクレンショップよりもバリエーションが豊富かもしれませんね。礼文島香深地区のスーパーマーケットでした。
島の何でも屋です。ホームセンター要素も兼ねています。日本の端のさらに離島なので、物流の都合で本土のスーパーの1.5から2倍くらいのお値段のものが多めです。礼文名物昆布焼酎のほか、北海道らしい食品ではみよしのの餃子など売っていました。
なんでも揃います。そんなに高くない感じ。
離島価格とはいえかなり良心的です。品揃えとか割りとある方だと思います。フェリー乗り場からも近いし、PayPay決済出来るのもありがたいです。
礼文島滞在中は、このマリンストアーにお世話になりました。フェリーターミナルからも近く、比較的便利な場所にあります。トレッキングのための行動食や朝食のパン及び珈琲パックなど、販売価格も鮮度も安心して購入できる。サービス面では、d払いができるようにしてほしいです。船泊の店舗は可能です。同じ系列でサービスが異なると消費者としては、若干混乱します。
漁協が経営する店とのことで期待して入ったのですが、当然島価格です。どれも運送費が掛かるのか少し高めです。
小さいスーパー。お酒を入手できる。
食料品なんでも売ってます。
小さめのスーパーです。地場物も少ないですが、冷凍のホッケや、昆布など宅配便で送れました。
| 名前 |
JF香深マリンストア |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒097-1201 北海道礼文郡礼文町香深村トンナイ558−1 |
周辺のオススメ
礼文のフェリーターミナルには、売店がありませんので、つまみとビールを買うにはここ一択ですので、大変貴重なお店です。