三井寺の風鈴トンネルで涼しさ満喫。
三井寺(平等寺)の特徴
夏は美しい風鈴で、涼しげな音色が心を癒し、訪れる度に感動します。
50mの風鈴トンネルとユニークなお地蔵さんがあり、癒しのスポットとして大人気です。
秋には美しい風車のライトアップが見られ、四季折々の魅力ある風景を楽しめます。
夏は風鈴、それ以外は風車がたくさん飾られています。30分毎にシャボン玉タイムがあるので、うまく撮れたら素敵な写真になると思います。秋のイチョウも素敵です。
真夏に行ったけど、風鈴の音がとても涼しく感じ、癒されました!御籤も沢山あり、風鈴も500円で可愛い絵柄やカラフルな短冊でおねがい事がかけたりと、結構楽しめました!30分に1度シャボン玉が出るのも可愛くて映えます!カップルやご家族で行くのがオススメなスポットです!駐車場も無料であり、少し奥に行けば寺の臨時駐車場が4~5台は停められます!奥にはプールもあり、1日楽しめるスポットだと思います!
こじんまりとしたお寺ですが、感じの良いところです。木が生い茂っているせいか、真夏で暑い日でも意外と過ごしやすかったです。風が吹いて風鈴が一斉に音色を奏でるところは、とても気持ちが良い感じでした。今回、御朱印帳忘れたため、次回にいただこうと思ってます。
ナビで行くも場所は合ってるが駐車場は別です。裏にある田川市民プール?市民球場?が臨時駐車場となってるようです。これ重要!!看板があるのでなんとかなると思います。臨時駐車場からさらに奥に進むと、お寺に近い4台ほど停めれるスペースがあるのでそこは早い者勝ちです。風鈴トンネルは見応えありますよ〜。とても癒やされます。奥にテントが張ってありそこにおみくじやら置いてあります。願い事を書いて風鈴に吊るすこともできますよ。そこは全部セルフとなっております。ある時間ごとにシャボン玉が発射されるので写真撮影にはもってこいです!所々いる可愛いお地蔵様やだるまさんにも注目です!(令和5年・8月訪問)
土日は賑わいますが、手前の方に臨時駐車場もあります!時間の設定があり、天候や風の影響もありますが、シャボン玉機でたくさんのシャボン玉が噴射されるなど、楽しい所です😃ぜひ家族連れやカップルで来たいところですね。
今日、初めてお参りしました。噂では聞いていましたが、境内一面に風車が飾られており、とても写真映えのするお寺です。近くの市民球場の駐車場から5分くらいかな。ぜひ一度お参りすることをお勧めします。心がホッコリする感じです。
風鈴に願いことを書いて飾り付けます。1個500円です。風が吹くと心地の良い音がします。お寺の駐車場は4台程度しか停められないので入り口にある市民球場前を利用させていただきました。
三井寺でナビいれると駐車場が無い方に行くので注意です。球場駐車場を利用して、そこから徒歩で5分程度です。竹林があり、日陰になっていて風があると過ごしやすいです。風鈴の音色を聞いていると少し涼しげに思えます。風鈴が結構数が多く、風が吹くと音色が凄いです。ここにも時間になるとシャボン玉が出る機械が設置されてました。
夏は風鈴🎐秋は風車を飾ってます!!田川市民球場に臨時駐車場あってそこに停めて三井寺行けますよ!!
名前 |
三井寺(平等寺) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0947-42-7206 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/mitsuidera_byodoji?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

風鈴もたくさん飾られており時間ごとにシャボン玉がでるみたいでたまたま見れましたが綺麗でした!お守りもたくさん売ってました。お地蔵様も名前が色々ついていてみていてほのぼのしました。駐車場が狭くて5台ほどしか停めれなかったです。あと車一台分の幅しかないので車が来たらどっちかがバックしないといけないです。