昭和41年からの隠れ家BAR
イナトミ舶来居酒屋の特徴
昭和41年創業の久留米唯一バーテンダー協会公認のBARであること。
マスターが好みに合わせ美味しいお酒を作る、初心者にも優しいお店。
新京極通りの路地裏にある、知る人ぞ知る落ち着いた雰囲気のBAR。
マスターの人柄が良くて、2回目訪れました。余り飲めない私でも、飲めるお酒を作ってくださり、楽しい時間を過ごせました。また訪れたくなるお店です。
路地裏にある、知る人ぞ知る?有名なバーです。バーテンダーさんは、有名なカクテルも、味の好みでオーダーしても、いろんなカクテルを作ってくれます。どれも美味しく、同じ様に飲まれるお客さんも、楽しい方が多いです。バーテンダーさんが楽しい雰囲気を作ってくれるからかも!ぜひ一度行ってみてくださいと、オススメしたいお店です。
最高です。みんなには内緒です。
マスターも楽しくお話できて1人飲みの人も多い素敵な場所です。
とても雰囲気が良くて マスターの作るお酒もとても美味しいです。大事な友達としっとり 楽しく酔いたいですね。
初心者でもマスターに好みを伝えればイイ感じに出してくれます。会話も楽しい、酒も旨い、お手製スープを頂いた時は感動しました。
1966年から続く現在、二代目のマスター○447店野良雰囲気はら落ち着いた品のあるお店。久留米の 老舗の本格的BA
色々なバーを巡りましたが、この店の良さは飾らない場所と言う点に集約されます。気軽にいけて、マスターも気さく、値段も手頃でお酒を楽しく飲める良店です。意外と学生さんも多いようですね。
久留米唯一のバーテンダー協会公認のバー。本格的なカクテルはもちろん、イチローズモルトも飲めます。
名前 |
イナトミ舶来居酒屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-33-6578 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

昭和41年(1966 )舶来居酒屋イナトミ【店主】柳瀬心二さん明治通りにある文化街入り口にあるファミリーマート前の信号を渡り、親和銀行から南に20mの路地を左に入った新京極通りという古い飲み屋街の中にあるBARだ。この店の歴史は古く1966年創業の創業。日本バーテンダー協会久留米支部』に所属する由緒正しい本格的なBARだ。数年前に先代の稲富マスターはお亡くなりになり、今は、弟子で二代目マスター柳瀬心二氏が経営している。L字のカウンターのみ10席ほどの狭い店だが、落ち着いた雰囲気で中々いい感じだ。わたしが初めてこの店に通うようになってから、かれこれ20年近く経つが、今も昔のままの雰囲気で先代からの店を守っている。二代目マスター柳瀬氏はウイスキーの知識も豊富。スコッチウイスキーやバーボンウイスキーの種類が多く、他では飲めないような珍しいものも置いてある。カクテルなどに使うフルーツは、すべてフレッシュ(生)しか使用しないこだわりの店でもある。〆の一杯に利用するには一番良い店。いつまでも末永くあり続けて欲しい一軒だ。