藁薫鶏とサバの香ばしさ。
わらの香り食堂 藁米(わらべえ)の特徴
藁の香ばしさを楽しめる珍しいお店で、リピーター続出。
お米が美味しいと評判で、特に藁薫鶏弁当は絶品。
注文後に調理されるため、ランチタイムには余裕を持って訪問を。
近所にあり気になっていましたので、ふらりと立ち寄りました。藁米鶏と藁米大トロ鯖コンボ弁当と、味付け卵を頂きました。値段が高くどうしようかと迷いましたが、一回は食べてみる価値はあると思います。家庭では再現出来ないと思います。
事前に注文してから行ったので待ち時間0でしたが、焼きサバの場合、店に行ってから注文すると10分以上確実にかかるようですので注意して下さい。※焼きたてにこだわっておられるため炙り豚単品と鶏と鯖のミックス弁当を注文。どれもしっかり藁焼きの香りが出ていて素晴らしい。ただこの中でも鯖は格別に美味しかったので次は鯖だけの弁当を頼んでみたいです。
味は可もなく不可もなく、ただお弁当箱には入っていないので、テーブルもしくはお皿が無いと外では食べにくいと思います注文してから調理されるみたいなので、急いでる時は不向きに思えます。
久しぶりに味わって食べるお弁当にめぐり会えた。何気なく寄ったお店。メニューみてお弁当にしては値段高め、時間もちょっとかかり、受け取った時の重量が軽かったので次はないかなと期待せず。食べた瞬間旨っ!!とても良い食材を使っている印象です。クセ全く無し。藁焼き?の鶏肉はお刺身のような優しい食感で経験したことのないもので程よく香ばしい香り。お米も艶々綺麗。かなり手間かかってるしこだわって作られてるのだろうかと。駆け抜けるように食べてしまいました。当然ですが家庭では絶対に再現できない味でしょう。大満足でした!次は別のメニューた食べてみたいです。
米も美味しい!ガッツリいきたい方は、角煮一本弁当の大盛りがおすすめです。あっさりいきたい方は大トロ鯖弁当がおすすめですよ。しかし数に制限があるみたいです!後、容器では無く紙包みの弁当なのでスプーンがいるかも。
すごく美味しかったです!お肉柔らかくて、藁のかおりたっぷりでファンになりました。Uber Eatsで頼んだんですが、強いて言えば箸をつけてほしかったです。
1000円以下で藁の香ばしさ体験できる珍しいお店です。珍しさはもちろんですが、とてもおいしくどの商品もはずれがございません。これからもリピートさせていただきます。
友人から勧められてまずは「藁薫鶏u0026藁薫サバのコンボ弁当」をいただきました。しっかりと燻製の良い香り!味も美味しくて最高でした。ご飯も美味しく、これはリピート確定です。正直価格面では少々高いかなとは思いますが、このクオリティならしょうがないでしょう。
藁薫鶏弁当と藁薫炙り豚弁当をいただきました。お弁当は紙で包んでくれました。包むと15
名前 |
わらの香り食堂 藁米(わらべえ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-407-6088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

そぼろ弁当 ☆4メニューが変わっており、楽しみにしていた鶏やポークグリルや炙り豚や一本角煮は無く、何種類かの弁当とおにぎりだけの営業でした。お弁当は美味しかったです。