こだわりの糸島ラーメン、元祖の味!
元祖糸島ラーメン 銅鑼(どら)今宿店の特徴
焼豚糸島中華そばは、素材への徹底的なこだわりが凝縮されています。
またいちの塩ワンタンは香り爽やかで、あっという間に完食してしまいます。
スープは濃厚でありながら、豚骨の臭みがなくあっさりとした味わいが楽しめます。
西谷屋系列のこちらのお店。地元ながらお初です。平日ランチタイム、先客は2組。駐車場は店前と横の方に数台止めれます。食券システム。バリカタでラーメン650円とセットのチャーハン400円を注文。店内少々年季が入っており、清潔感はかけてますがとても気持ちの良い接客で元気がある店主さんがいます。店内狭めです。無料の辛子高菜はそこまで辛くないのでマストでぜひ♪ラーメンは極細小麦麺やや薄味、トッピングにニンニクを押してるからなのか豚骨はあっさりに感じました。相方ラーメンスープの素入れ過ぎて塩辛くなったと....\u003d͟͟͞͞(꒪ỏ꒪);西谷屋さんのドギドギスープ系を想像して来られる方は、来店される際は、別物と考えた方が良いかな。西谷屋さんが苦手な、私はこちらの方が食べやすく好きでしたね。チャーハンはパラパラと言うよりしっとり系。お味も家のチャーハン的な感じだがセットで400円はお得。他のお客さん中華そば食べてたのでそっちのが美味しいのかな?ワンタンや、塩ラーメン的なやつや、醤油系のラーメンやってるとこなかなかないのでレアですね、今度はそちらチャレンジしたいと思います。ご馳走様でした。
焼豚糸島中華そばは、素材への徹底的なこだわりが特徴です。糸島の恵まれた土地で育った新鮮で美味しい野菜と、豊かな海で獲れた上質な魚介類が、この一杯に贅沢に使用されています。北伊醤油の深い風味がスープに深みを与え、伊都の豚肉は絶妙な旨味とジューシーさを添えています。一杯の中に糸島の恵まれた大地の恵みが凝縮されています。贅沢な素材と職人の技が交じり合った焼豚糸島中華そばは、その美味しさで食欲をそそります。
西谷屋さんの姉妹店と言うことで濃厚なのかなと思いきや、一口目はここ最近のしっかりコクのあるスープながら豚骨の下処理をしっかり行った臭みのないいわゆるハイブリッド系の様相でしたが、食べ進めるうちに、どこかで食べたことがある、よくよく思い出すと元長チックですね、替え玉後の最後にスープをすすって終わる的な段階に入るともう元長なのかそうでないのか分からなくなる状態でした。まぁ一杯のラーメンで二度美味しい楽しめるラーメンですね。次は周船寺店もチェック。
細麺の豚骨ラーメン、塩、醤油等色んな味のラーメンが頂けます。自由に取れる少し辛めの[辛子高菜]や[ニンニク]、中華そばに合う[ゆずごしょう]も置いてあるのは嬉しいですね!豚骨のチャーシューは薄めで食べやすかったです。炒飯が有るのも嬉しいところ!!
試験帰りに自宅付近のラーメン屋ヘ。福岡マラソン終わりで結構混んでました。今回初めて、えび薫る糸島塩そばをいただきました。最初は魚介出汁の風味してましたが、肝心のえびは?!あまり感じられず…。お好みでレモンオリーブオイルを、とのことなので味変注入。入れないほうが魚介風味が…。やっぱり、ここは醤油ラーメンが個人的には美味いしお勧めかな。
ワンタン麺850円と中華そばとチャーハンを食べました。豚骨ラーメンは塩分が少なめで最高。バラチャーシューも旨い。麺が柔かったのは残業。中華そばも良い。辛子高菜が非常に旨い。最近にない美味しさ。チャーハンも塩分埋めずで良い感じ。こくが欲しかった。店員さんが上着を脱いだらかごを持ってきてくれる優しさ。又近いうちに行きたいラーメン屋さんでした。
全体的に値上がりしました。半チャーハンが400円になったのはちょっと高すぎる感があります。塩ラーメンがなくなりました。豚骨ラーメンはあっさりしてしょっぱくないのがめっちゃ良いです。最近はどこも塩っぱいラーメンで全然スープを飲み干せないですが、ここは余裕で飲み干せました。だからと言って味が薄いのではなく、旨味はちゃんとあります。濃い味が好きな方はテーブルにあるラーメンのタレ入れれば良いと思います。豚骨ラーメンは650円ですが、+100円で肉増にした方が良いです。半熟たまごがインスタフォローでもらえるので、750円で盛り盛りの豚骨ラーメンになる感じです。中華そば(醤油ラーメン)は煮干し系で結構パンチがあります。煮干し苦手ですが、柚子胡椒入れたら食べやすくて良かったです。半チャーハンが300円くらいになったらな…といことで星4ですが、リピートありです。
チャーシュー麺はボリュームある。西谷家と姉妹店だが、ラーメンの濃度はあっさりめだが、薄くはない。塩ラーメンはスッキリしているがボリュームがある。
お仕事で近くに来たのでお昼ご飯を食べに来ました。豚骨ラーメンも気になったけど、塩そばも気になる…ということで、今回は塩そば!ビジュアルはスープが黄金色でキレイ…まずはスープを1口頂くと魚介の味が思ったより強いのと少しスープが濃く感じました。麺はよくよく見ると茶色のツブツブが練り込まれているけどなんだろう?コシが強く、しっかりとした歯ごたえの麺で大好きです。チャーシューは厚みが5mmくらい?程々の厚みがあって食べやすかったです。次は豚骨ラーメンを食べてみたいです。本日もご馳走様でした!
名前 |
元祖糸島ラーメン 銅鑼(どら)今宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-982-3382 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

前から行ってみたかったお店に初訪問。まず、店員さんの挨拶が元気で感じ良い。2〜3分で着丼、最初は少し塩辛く感じたがあとになっていい塩加減に変化した。麺は小麦粉の風味がしてちょうどよい細さ。自由に取ることができる辛子高菜とニンニククラッシャーもあり。チャーシューも650円にしてはたくさん入っていた。最後に辛子高菜をラーメンに入れて味変して、スープ全部完飲しました。今度はチャーハン食べてみたいです。