隠れ名店の美味沖縄そば。
麺処 薫風の特徴
自家製の手打ち麺で、腰のあるツルツルした食感が楽しめます。
隠れた名店として、沖縄そば激戦区でも存在感を示すお店です。
鰹ダシのあっさりスープが特徴の、リーズナブルなソーキそばが味わえます。
沖縄そばもかなり値上がりしてきた昨今 かなりお得感あります🉐 麺は平麺か細麺か選べます。観光客は少なく 地元の方に愛されてるお店です お持ち帰り用そば 4玉とスープ1リットルで1000円はお得すぎます。
他店が激混みだったため、急遽近場で探してこちらに来店❗外観を観てなぜか分かりませんが雰囲気が入りづらかったのですが(たぶん沖縄そば店に見えないから?)、入店し沖縄そばを注文❗少しの不安がありましたが、そば出汁はとても美味しく麺もしっかりしてて『このお店は当たりだ❗』と感じました😋ご馳走様でした🙏
平麺のソーキそばを頂きました。麺と出汁どっちも美味しかったです(≧∇≦)三枚肉そばはワンコインで頂けるのでコスパの良いお店だと思う(^^)
名護市役所から裏通りを3分ほど歩いたところにお店はあります。歩いた理由は駐車場が無いからです。よもぎそばが食べれるとのことですがメニューには1日5食限定とのことですが注文可能とのことで正式なメニューには無いよもぎ麺のソーキそばを注文。運ばれてきたソーキの形がくの字になっていて立体的なビジュアルに盛り付けされてましたが決して映え狙いではありません。スープの味は塩気やや強めかなと感じましたがくどさは無くて麺も食べ進めやすいと思います。肝心のよもぎ麺はお店の名前の通りよもぎの風味が薫る美味しい平麺です。ソーキは少し小ぶりのカットで甘めに柔らかくなるまで炊かれています。豚の臭みも無いので豚肉の臭いが苦手な方でも美味しく食べられると思います。コーレーグースを途中からいれましたが個人的には入れる必要ないと思います。
実は隠れた名店では?というのも、平麺・細麺ともに自家製で、スープは淡麗系ながら脂多めでコクもあり、それでいて今どき500円ですよ写真はミックスの薫風そばで500円。三枚肉は塩味で、ソーキはしっかり醤油味。次回は細麺も試してみたいなお、駐車場はないそうです。
名護市宮里近辺はそばが美味しい店が集中しています。薫風さんは自家製麺なので、他所では味わえない麺の食感と麺自体の旨アリ。
沖縄そば人気店が多い地域なので、わりと無名な存在かもしれませんが安くておいしい沖縄そば屋さんですメニューも少ないですが沖縄そば激戦区でも戦える味観光客は滅多に見かけないけど地元の人が訪れるお店ですね駐車場はありませんので注意を!
麺は 手打ち麺で腰がありとっても美味しかったです。限定5食で、手打ち麺のヨモギを練り込んだ麺も有ります。
このご時世で開いてるお店を探すのが大変でしたが、たまたま見つけたお店で美味しかったです。薫風そばはお得な¥500。細麺、平麺選べます(*´ω`*)
| 名前 |
麺処 薫風 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
よもぎそばは好き嫌いが分かれそうです。限定5食に惹かれましたが普通にソーキ蕎麦でよかったかも。