福岡で味わう本格マトンマサラ。
KERALA INDIAN RESTAURANTの特徴
特にマトンマサラビリヤニは、福岡ではここでしか味わえない絶品です。
アットホームな雰囲気の中、ボリューミーなミールスを堪能できる貴重な場所です。
訪れた際は、女性シェフがお一人でされていました。この日のメニューはケララカレー(1200円)のみです。提供時間はやや長めでしたが、カレーは美味しゅうございました。特に豆カレーが好きでした。スパイス使いが本場という感じがして、市内でよく見るインドネパール料理とは少し違う感じがしました。偶然通り掛かって入店したので、なかなかすぐに次回行けないかもしれませんがビリヤニも是非試してみたいです。
よくあるネパール人?がやっているナンといただくカレーとは一線を画しています。マトンマサラを頂きましたが、日本人がイメージしているカレーとは大きく違い、スパイシーなペーストで炒めたマトン肉に食らいつく感じ。非常においしい!また、ビリヤニも非常に本格的(本場のビリヤニは知りませんが、、、)な感じで、定期的に食べたくなるお味です。定期的に行きたいので、もう少しメニューが増えると非常にありがたいですね。
以前ミールスやビリヤニ、マトンマサラu0026ポロッタをいただきました。どれも食べても美味しい。チャイやラッシーも勿論美味しい。わたしのお気に入りはマトンマサラu0026ポロッタ。マトンが好きなのもありますが、みなさんがおっしゃるようにポロッタが美味!なかなか他の店では味わえないと思いますのでこれは是非。ミールスは少食のわたしには量が多くて物凄くお腹いっぱいになった記憶がありますが、一口一口が違うお味になりますので飽きはきません。食べ方わかりますか?と聞かれた記憶もあります。そうそう、ここの店員さんはみんな優しいんです。マトンマサラu0026ポロッタをいただいた時もお腹いっぱいなりましたか?ポロッタもう一枚とかもできます、と案内してくれたり。多分日本語が話せない方もいるのかと思いますが、ごちそうさまですだったり美味しいですとにっこりするとにっこり返してくれました。自宅から離れておりコロナ禍も相まってなかなか足を運べませんが、近くを通るときはまた行きたいお店です。
ずっと気になっていたお店でした。悩みつつ、ミールスとケララスペシャルを注文。開店直後に2名で行きましたが、出てくる時間がかなり違いました。ミールスは初めてだったので、丸いケースに入った物は、どう食べるのがベストなのかよく分からず食べ進めました。簡単な紹介などがあると嬉しいですね。お店の方は感じの良い方でした。カレーライスは500円からありました。次回はマトンマサラカレー、ビリヤニ、ポロッタを食べてみたいと思いました。
現地の方が作ってますちょっと時間かかったけど本格的特にマトンマサラビリヤニ旨い改めて来店やっぱりちょっとお料理時間かかるみたいで前もって頼もうと思う色々頼んだがマトンマサラ ビリヤニハーフ一択にしようと思います。
最初は入り辛かったのですが、店内は家庭的な雰囲気で居心地は良かったです。プレートのミールスを食べたのですが、色々楽しめてよかったです。注)駐車場が狭いです。
ケララ出身の方が作るお料理が食べたくて訪問しました。祝日でしたが土日メニューのミールスがあったのでミールスと通常メニュー外のマトンマサラを食べて来ました。ミールスは他で食べたのとは違い定食っぽい感じで色々食べれて良かったです。マトンマサラはマトンがいっぱいで美味しい、初めて食べるパロタも美味しかったです。サラダが付くのも嬉しいですね。日本のカレーとは違うので好みが分かれると思いますが本場の味が楽しめてとても良かったです。次はケララスペシャルとビリヤニを食べて見ようと思います。
インドにトリップした気分。
まずまずのお味。カレーがもっと温かかったら良かったなぁ(^_^;)
名前 |
KERALA INDIAN RESTAURANT |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/kerala_indian_restaurant?utm_medium=copy_link |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

マトンマサラを求めてケララインディアンレストランへ行きましたが、当日はミールス、ケララスペシャルとナダンチキンカレーの3種類のメニューでした。なので、ケララスペシャルを注文。ダルカレーは生の青唐辛子が入ってピリっとして美味しかったです。チキンカレーも美味しくて、やっぱり本場の方が作るカレーは何気ないスパイス使いがすばらしいです。東区で遠いので中々行けないけど、また機会があればぜひ食べたいカレーでした。おごちそう様でした。