福岡唯一のガレージブランド揃い!
クロスオレンジ Cross Orangeの特徴
福岡側からのアクセスが難しいが、旧3号線からの入り口が便利です。
他所では手に入らないガレージブランドのアイテムを豊富に取り揃えています。
アウトドア雰囲気満載で、品揃えは玄人向きのアイテムが多いです。
20220808実家から福岡へ行く途中で見かけ、帰りに立ち寄ったお店。「クロスオレンジ Cross Orange」アウトドア、キャンプ用品を見るのは、とても楽しい。時間を忘れていつまでも見ていられる。店内には、たくさんのキャンプ用品。大手のものから、ガレージブランドのものまで。なかなかなお値段で、ドキドキ。でも、「これいいなぁ。欲しいなぁ。」と思わせてくれるものが多い。悩んでしまうようなものは、店員さんに聞くと、しっかりと答えてくれる。そうすると、「じゃぁ。これください。」と言ってしまっていた。「あ〜〜〜、買っちゃった。でも、いいものだし。」と、自分を納得させる。キャンプ好き、キャンプ道具付きの人は、楽しめるお店です。必ずまた目の保養に行かせてもらいます。
鹿児島から年に何回か行きます。SNSでしか見たことない様なレアな商品もあります。結構こだわってるキャンパーが多い印象なので、一般的なキャンパーには値段が高いと思われがちですね。確かにガレージブランドとかビックリする値段です。とりあえず魅力的な商品が勢揃いです。ちなみにコロナ前にあったキッズスペースはもう復活しないんでしょうね。
凄く楽しいお店です!大手のアウトドアショップでは扱わないような、ガレージブランドやコアな商品が多いイメージです。価格が高いと書かれてる方がいますが、定価で販売しているだけなので仕方ないことだと思います。初心者の方は、知識のある方と行かれるか、ある程度経験を重ねてから行かれることをおすすめします!沼でしかないので!!
この地区最大級のアウトドアグッズのセレクトショップです。品揃えがおろしろく、他店、大型店にない物もあります。ウインドウショッピングだけでも楽しいお店です。3号線バイパスからは合流車線を挟んで駐車場へ入る構造なのでくれぐれも周りのお車にお気をつけて。
他のキャンプ用品店とは少し違う品揃えで他所ではなかなか手に入らないようなガレージブランド系のアイテムが手に入る。
コールマンガソリンランタンのパーツが揃ってます!中古のランタンや修理もしているみたいです。見るだけでも楽しい!
vintageランタンの品揃えが良いです🕯修理も受付けてくれるそうです。2回のテントスペースが開放的で気持ちよかった🏕
ずっと居れるお店です。何も買うつもりがなく行っても、何かを買って帰ってしまう魔界のようなところです。
目利きのバイヤーがいると思われる名店。これあったら、キャンプがべんりだな!という、痒い所に手が届くアイテムがある。最近増えた商品量が豊富なショップとは一線を画す。玄人好みだが、敷居も高くなく入りやすい点もよい。
名前 |
クロスオレンジ Cross Orange |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-408-6145 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

国道3号線の福岡側に上り車線から駐車場に入れるのがかなりの問題旧3号線からの方が入りやすいところです。駐車場はたくさんあるのでとめるのは楽ちん店内に入るとギア系がたくさんアパレル系はほとんどありません。テントやタープ🏕️は豊富にありました。ハードな品物を探しに行くにはおススメのお店です。カナディアンカヌー🛶も展示されてて異空間にきたが感じです。スノーピークの品物も豊富でメンテナンスとかもお願いできます。モンベルはダメでしたが店内をながめるだけでも楽しい時間を過ごせます。