冬でも楽しめる!
TAOYA白浜千畳の特徴
玄関横に大きな遊具とボルタリングが完備で、子供連れに嬉しい宿泊先です。
冬でも楽しめる屋外温水プールで、リゾート気分を満喫できるお店です。
朝夜のビュッフェはバラエティー豊富で、食事を楽しむのにも最適な場所です。
正月一日に利用しました。TAOYA3ヶ所目でしたが、一番ご飯美味しかったです。マグロを使った料理良かった。お酒もナギサビールが生で飲めたのはポイント高い!建物は古さはありますが、清潔感あって快適でした。
チェックイン時に夕飯・朝食の時間を決めるように言われます。私の時は2部制で、指定された時間が来ると出されると聞きましたがそんなことはなかったです。もちろん時間厳守で行きましたが、結構人がドバッと来るのでゆったり食事をするためにも時間はきちんと守る方が良さそうでしたね。夕飯は焼肉などが出来ますが、お肉も脂をやたらと含んでいたりするので、過度な期待はせずに、この値段で泊まれて焼肉もついてるならラッキーくらいの気持ちでいましょう。朝食は魚を自分で焼くスタイルですが、網に引っ付いて魚が魚どころではなくなってしまったのでスタッフさんの片付けの手間も考えると、焼いたものを提供するだけで良いのでは。大浴場は遠いです。汗をきれいにしたくて風呂に入るも帰りにまた汗を流します。露天風呂側は分かりませんが、大浴場の方にはベビーベッド・オムツを捨てるゴミ箱がありましたよ。中にはお風呂チェアも。フロント付近にはキッズパークもありますし、子どもにはそこでしっかり疲れてもらえば大人も早く寝れます。また指定の時間までは無料でできるカラオケや、卓球、ゲームコーナーもあります。コインランドリーもあり(洗剤は持参か売店で)、その横には小さな滑り台やブロックもありました。アメニティは部屋には歯ブラシしかなかったので必要なものは持って来る方が良いですね。売店の若いお兄さんスタッフが朝とても気持ちの良い挨拶をしてくれて嬉しかったです。
初めての湯快リゾート。他の口コミ通り綺麗に改装されてはいるが至る所に古臭さが感じられます。露天風呂は浸かるだけで洗い場は無し。シャワーくらいあっても良いのでは?大浴場はまずまずの設備で海は見えますが微妙なロケーション。前日の予約だったので選択肢が無かったお部屋は加湿器でも入っているかと思うぐらいの湿度と何とも言えない香りが漂い、眼前にラーメン屋さんを望む絶景部屋。朝夕のバイキングもまずまずのお料理。海側のお部屋だったら少しは評価も変わったかもしれないが、この値段で多くを求めるのが間違いかと。プレミアムを名乗ってこのクオリティではリピートしたいとは思わないのが正直な感想。
玄関横に大きめの遊具とボルタリングのあるキッズコーナーがあります。また年中入れるという室外温水プールが目的で平日に宿泊しました。今までに湯快リゾートグループは10回程度利用しましたが、プレミアムは初めてで、食事も期待していましたが、内容的に普通の湯快リゾートとの違いが分かりませんでした。品数は多いですが味は普通でした。部屋は6階だったので海が眺望でき、広さ、清潔感もあり満足でした。部屋風呂の水圧は相当弱いので、使う人は覚悟必要です。温泉は事前予約制なので混み合うことはなかったです。露天風呂からの夕日がよかったです。キッズコーナーはいつも10人前後の子供が遊んでいました。なるべく空いているときを見計らって遊ばせましたが、とても喜んでました。ただ、掃除機をかけられている姿は見かけましたが、子供が触りまくっている遊具等の消毒をされているかは不明です。キッズコーナー入り口にアルコール消毒設置もなし。玄関が近いのでそれを使えと言う事なんでしょうか。プールはぬるくて寒すぎて、プール横のジャグジーにつかって終了。水もあまりきれいではありませんでした。プールの更衣室は古めかしく、コンクリートで寒く、ゴミなども落ちていて、きれいとは言い難いです。お値段的にしょうがないとは思いますが、プレミアムという響きに期待しすぎました。
冬でしたが、リゾート気分を味わえました。夕日を見ながらの温泉、満月を見ながらの温泉は最高です。ちょうど、花火も見れて思い出に残る1泊になりました。風が強くて、外は入れませんでしたが、次回のお楽しみです。
朝夜のビュッフェがバラエティー豊富です。夜はマグロの解体ショーも楽しめました。刺身やお寿司5種類以上、海鮮焼き(貝付きホタテ、えび、サザエ等)ステーキも美味しかったです。デザートもプチケーキやアイスクリーム、ソフトクリームもありました。朝もビュッフェ方式で特にクロワッサンはトーストすると美味しかったです。マグロの醤油づけ刺身とサラダを一緒に食べると美味しかったです。館内とお部屋は所々古さはありますが、温泉とご飯とスタッフのとても良い対応でまた来たいと思える場所です。たまたま強風のため離れの露天風呂は使えませんでしたが、普通のお風呂にも露天風呂がついていましたので充分でした!ランクアップ和洋室でしたが、お部屋の中にトイレはあって、シャワー浴室はありませんが洗面台はあります。お部屋の古臭い匂いが少し気になったので備え付けリセッシュと窓を長い間開けて過ごしました。卓球台、カラオケやちょっとした足マッサージルーム、漫画ルーム、ゲームコーナー、子供用アスレチックコーナー、お土産場所、屋外プール施設、屋外足湯などがあります。温泉は非常に良かったです。
チェックインの際に対応してくれたおばさんのスタッフが愛想が悪くあまり感じが良くなかった。その時夕食に酒や蟹、お肉などのオプションはどうかと聞かれ「だいたいの方が頼まれますよ」との事でしたが追加料金も結構しますし私達はバイキングだけで十分だと判断し断り、いざ夕食の会場に行ってみると…誰もオプションは頼んでいなくビックリしました。満席の中、ほんと1、2組くらいでした。嘘はよくありませんね。それに比べレストランスタッフはどの方も笑顔いっぱいで気が利く方ばかりでとても気持ちよく食事をする事が出来ました!
冬でも入れる屋外温水プールが最高です。とくに夜に入ってください。幻想的て本当に素晴らしいです。また、プールと大浴場が直結しているので寒くなったらすぐにお風呂に入れます。館内はキッズコーナーや卓球台、ゲームコーナー、カラオケ、漫画スペースなどもありホテル内だけでも相当楽しめました。子供が帰りたがらないのが困ったポイントです。シーズンオフの子連れ白浜旅行には最有力候補のホテルで間違いないと思います。
湯快リゾートさんは石川、富山、兵庫と色々お世話になりましたが白浜は初めてですどこも共通点は玄関キレイで部屋は廃墟に近い古さ金額を考えたらそんな事どうでもいいです!館内のスタッフは最高な出迎え、どの方も笑顔金額問わずどこにでも居ますがお客様だからか?わかりませんが口の聞き方の知らないファミリーの殿方が偉そうに食堂で『このままでもエエか?』とスタッフに話かけてスタッフは顔色変えず対応してた所も素晴らしいと思いましたちなみにですがテーブルに食べ終わった食器は返却カートに戻して下さいと書いてますしさほど遠くも無い所にカートも置いてます日本語もわからない日本人と思われたくない方にはこの行為オススメしませんインターネットがない環境困ると言う方は二階にパソコンもあるしWi-Fiも部屋に繋がってますWi-Fiに関しては湯快リゾート全館共通のパスワードです荷物を持ってくれない部屋まで案内なし布団引きっぱなし等の事が気になる方はもっと高い高級ホテルにお泊りになられる事をオススメしますまた来たいか?と聞かれたら白浜の湯快リゾートはまた来たい素晴らしい所です!
名前 |
TAOYA白浜千畳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3615-3456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

リニューアルする前に予約する事で安く宿泊出来たので利用。2人共お酒が飲めないので食事目当て。だが、ピザは冷たい。ステーキも冷めている。他の人の書き込みにあった浜焼はなかった。デザートも和歌山のみかんを使ったゼリーやムースなど工夫が欲しい。ラウンジは酒のつまみはあるが、家族連れも多いのでチョコやビスケットなど子供が食べれる物も欲しい。館内は浴衣、スリッパで過ごせるのは日本人には有難い。作務衣も選べていい。私達は安く泊まれたから来たが、一人1万円以上出すなら来ないと思う。