霊巌寺裏の奇岩石トレッキング。
古岩谷山の特徴
霊巌寺の裏手にある専用駐車場が便利です。
奇岩石や素晴らしい眺望に感動しました。
小規模ながら立派な巡礼地として魅力を感じます。
偶然にも道に迷いたどり着いた駐車場からの登山口あまり期待せずに登り始めましたが奇岩石や眺望の素晴らしさまた訪れたいと思います。
小規模ながら立派な巡礼地です。88ヵ所を模したお地蔵さんがあり、順路を示した看板も有ります。霊嚴寺の横の道を進むと広場に出ます。十分な駐車スペースが有ります。山自体が砂岩の岩峰で、所々岩が抉れ、山頂直下には洞窟の中に稲荷神社と毘沙門堂が有り、その横には洞窟を屋根とし、扉と床だけの奥の院が有ります。久万高原町の古岩屋の規模を縮小した感じです。頂上には梯子で登り、頂上の尾根には展望台や岩峰の谷間に渡した橋が有り、スリル満点です。ただし高所恐怖症の方にはお勧め出来ません。コース全体で1時間半程度掛かりますが、厳かな雰囲気で心癒される巡礼の山です。
名前 |
古岩谷山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

この山に行くには霊巌寺の裏手に専用駐車場があります。さて山ですが1~88の地蔵尊が順番通りに通り道にあり、奇岩の大岩がたくさんあります。山頂の見晴らしは最高クラスですね‼️杖は必須です‼️