家庭の植木ゴミ、安心処理!
早良西造園協同組合の特徴
植木の伐採ゴミは可燃物として捨てられ、とても便利です。
一般の持込は時間指定があり、スムーズに利用できます。
受付嬢の対応に改善の余地が感じられました。
いつも御世話になっています‼️
受付嬢が上から目線で不快。ビジネス上行く事が有るのであえて普通です。
一般の持込は時間指定できまっています。持込出来ない物(雑草、根っ子、毒成分を含む木などなど)初めてと言えば丁寧に電話口で説明してくれました。
名前 |
早良西造園協同組合 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-811-8231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

家庭から出た植木の伐採ゴミは可燃物として捨てることができます。では、大きな枝や木(丸太)はどうするか?ここに持ち込むしか個人が捨てる方法はありません。造園業者さんなどプロが使う施設です。安全確保のため色々なルールがあります。持ち込み時間帯、計量方法、精算、天候の影響、などなどホームページには書ききれない部分があります。業者さんが優先で作業が進みますので待ち時間が発生する場合があります。電話をして確認する事をお勧めいたします。施設内部では重機が動いています。計量は車ごと行いますがスロープを上がる必要があります(脱輪注意)。そんな所にレンタカーの軽トラで入りました。職員さんが丁寧に指示してくださいましたが(安全第一)、少ない人員と騒音の中で配慮して動く必要があります。今回は軽トラで三往復、合計190kgを廃棄しました。玄関先の背丈ほどの木を7本処理するだけてこれくらいかかりました。業者さんに依頼しないで自分でやろうと思ったらこの施設無しにはできません。今後もお世話になると思います(要領もわかって来ました)。入り口に看板は有りますが見落とす可能性が有ります、ゆっくりと走るといいですよ!